うちの数軒となりのお家の前に自販機が出来た。
しかも120円系は全部100円。
150円系ペットは何故かそのまま。(残念)
てなわけで500mlコーク(当分たっぷり仕様)が100円で買える。
たまにのみたくなると買ってきてしまう。
GR2を持ち歩いていると、意味も無く写真を撮りたくなります。
電子水準器が非常によくて、自分の感覚が歪んでいるのが良く分かる。笑
モノクロモードをMY2にしてあるので、クルくるっと廻すだけですぐセッティングが終わります。
見慣れた光景もモノクロで撮ると別物になりますね。
いままでずっと掘り出し物を探し続けて三千年!
というのはうそですが、かれこれ五年?位は探し続けていました。
どっちかというと一眼好きな私にはちょっと縁遠かったのですが、
やはりこれだけ世の中で騒がれているカメラとあっては使わないわけには行かないのでありまして・・・・・・
そうこうしていたら、たまたま、大貫カメラに行ったら・・・・・
掘り出しモノ!!!!
まだ初期不良確認期間なのでよく分かりませんが・・・・・
お安く入手出来たので、さっそくお散歩用として持ち歩くことになりますた。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/82887487e710fa3e045e6bbe35967dc5.jpg
こないだ雲仙に行ったときに梨狩りしてきた。
そのときに買って来たのがこの幸水。
普通のサイズとは大違いだ!
皮むきかけたけど写真撮ることにした。
味は大味かと思ったが、繊細で瑞々しく美味かった。
もっと買って来れば良かったかも。
こないだVWのお店に息子と行ってきた。
お目当てはGOLF6の1200ccTSIなグレード。
こないだPOLOに載せてもらったとき程の感動は無かったが、
重量のあるGOLFでも回ってしまえば十分気持ちよく走れちゃう。
しっかしGOLFはもう高級車ですね。
走りと本来のヨーロッパ感覚を味わうつもりならPOLOがお勧め。
というわけでキーホルダ頂きました。
なかなか綺麗でつくりがよいので自分で使おうかと。
数ヶ月前からはまっているアンプ造り。
ナショセミのLM3886を使った簡単で高音質なやつ。
秋月で安く売っている電解コンデンサ(2700uF 50V)を片チャネルあたり二十個使用。
なんと両方のチャネルだと四十個!
自己満足度満点!
肝心なアンプ回路はまだ見せません。笑
絶縁のことをあまり考えずに作ってしまったので、サランラップでグルグル巻きにして、
そのあとジップロックで包んでます。
最後の写真に写っている抵抗は、コンデンサの放電用とLEDの電流制限用です。
ps:関係者へ
半田付けを見て不合格とか言わないように (^^;
雲仙行ってきました。
レンタカーで借りたフィットが気持ちよく走ってくれて、峠道をあちこち攻めまくりました。二十代の頃を思い出すな~ (笑)
朝早起きしちゃったので島の東側へドライブ。
専門はsunsetなんですが、今回はsunriseになりました。
縦だと雰囲気違ったり・・・・・
朝日に照らされると、こんなバルブも格好よいぞ!
実はこのとき、メインのα350も持って行ったのですが、
何故か電源が入らなかった。
なんでやろ?って思ったが、なんてことはない、電池充電中で宿に・・・・・
そんな訳でCaplioGX8で撮りました。
ISO64だと結構な移りをします。