goo blog サービス終了のお知らせ 

K面RイダーRX

10年目突入!!ありがとうございます!

秘密偵察員 ダブルフェイス レビュー (トランスフォーマーマイクロン伝説)

2012-12-01 21:44:40 | 玩具レビュー トランスフォーマー


というわけでトランスフォーマーマイクロン伝説よりサイバトロンにもデストロンにも

属さない謎のトランスフォーマー、ダブルフェイスのレビューをしたいと思います!

マイクロン伝説はみてたんですけど

記憶が少し曖昧なんでわかる範囲でレビューしたいと思います!



まずはダブルフェイスに必要なマイクロン、

ミラー

です!マイクロンには珍しくビークルモードがない

珍しいやつです!



さらにまたマイクロンには珍しくグリグリ動きます!

こいつはかなり遊べるね笑

さらに、、、



こいつは更に二体のマイクロンが合体した合体マイクロンだった!

という感じで上としたで分けます!



パートナーマイクロン ブライト

ミラーと違い可動は足と腕が前後に動く感じですね

ガンダムでアムロをぶった人とは関係ありません。



パートナーマイクロン シャドウ

こちらの可動範囲もブライトと同じ感じですね。

ちなみにこの二体もビークルモードを持ちません!

合体するからいいか笑



さてここにきてようやく胴体になる部分の紹介ですね笑

ダブルフェイスのバイクはかっこいいですね!

確か次の年のロボットマスターズにも同名のトランスフォーマーがいたような、、、



さらにバイクにはミラーを乗せることが出来ます!



さらに分離した状態でも二人乗り可能です。

ちなみに乗せる際は(合体状態でも)ピンで固定されるので

安定感ありますね

ではトランスフォーム!



ダブルフェイス

どこのチームにも属さない謎のトランスフォーマー









やっぱこのサイバトロン、デストロンのエンブレムがない状態は

やっぱ不思議ですね。



さらに両腕に二人のマイクロンをエボリューション!

マイクロン伝説の玩具はどれにもマイクロンが付属していて

合体=エボリューションさせるとギミックが発動するんですね

ダブルフェイスのエボリューションギミックは合体させ

前にスライドさせると腕のミサイルが飛ぶというギミックですね

ちなみに説明わすれてましたが

ミサイルつけたままビークルモードに変形可能です!

さらに二体のマイクロンが合体した形態にトランスフォーム!



まずは頭をひっこめて、、、



こんな感じ!



いぬがみけみたいにしたブライトを頭に合体!

すると、、、





なにもなかった胸の部分にサイバトロンマークが出現!

記憶だとこれでホッドロッドを騙してましたね

さらに、、、



シャドウもいぬがみけスタイルに変形させ、、、

合体させると、、、



こんどは胸にデストロンマークが出現!

当時は覚えてる限り不思議な感じでしたね!

そして当時からかっこいい!ほしいと思ってたんで

手に入ってうれしいですね!

ぜひほしいかたは買ってみて驚異の変形ギミック体験してみてはいかがでしょうか?

というわけで秘密偵察員ダブルフェイスのレビューでしたー
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 確かめたいぜ みんな 同じ... | トップ | ふぃ~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿