goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっと特撮日和

かめ吉の特撮レビューです!
野球ブログ「あしたはきっとやってくるさ!」もよろしく

第13話 「よみがえれ今!ジャンボーグA」

2007-09-01 22:47:48 | ジャンボーグA

火炎怪獣 デッドファイヤー
アンチゴーネ 登場

ジャンボーグAの操縦者を解任されたナオキ。
ジャンセスナはそのまま不時着。

岸隊長を失ったPATは悲しみに包まれていた。
大阪に再び怪獣が現れたとの連絡が入る。
荒れ狂うデッドファイヤーとアンチゴーネ。
ナオキはジャンで飛び立つが変身できない。

本当に操縦者を解任されてしまったのだ。
エメラルド星人にナオキの声は届かなかった。

その頃、PATと京一郎は攻撃を開始。
デッドファイヤーは通天閣を破壊。

あれ?前回は「手に入れる」はずだったのでは?

PATは体勢を立て直すため一時帰還。
ナオキは一心不乱にパンチングボールを叩く。

ナオキは京一郎にエメラルド星人の伝言を告げる。
京一郎はジャンボーグAを操縦するつもりはないという。
ナオキはジャンボーグAを託し、その場を去る。

大阪へ車を走らせるナオキ。
湖面の光を見つめる京一郎。
(↑ミラーマンなら変身シーンですな)

大阪に着いたナオキはタンクローリーで突っ込む。
アンチゴーネはすぐさま消火。
そこへ飛んでくるジャンボーグA。
目からの光線で再びジャンボーグAの目の奥に。
エメラルド星人は京一郎との友情の応えたのだ。
ナオキはもう一度操縦者となった。

デッドファイヤーとアンチゴーネに対峙するA。
ハンディングフラッシャー!
デッドファイヤーをズタズタに切断。

落ちていたジャンサーベルでアンチゴーネを貫く。

「アニキィ~・・・!」とアンチゴーネは絶命。

そして現れたマッドゴーネ。

休暇を終えた京一郎は帰っていった。
新たな戦いが始まります。ナオキにも京一郎にも。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第13話 「笛を吹く魔女」 | トップ | 第16話 「奪え!ファイヤ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 ミラーマンも出せや! ( ババラス)
2007-09-05 14:08:52
 村上隊長がジャンボフェニックスに乗ってやって来た時よりはインパクト無かったな....
 ミラーとジャンって繋がってるんですか?
 どうでもいいがナインの車は軽でカッコ悪い(TT)
返信する
おれだけが知ってる(と言うわけでもない?) (マニアックな俺w)
2007-09-05 22:37:48
 立花直樹の声は情けなかった....んで途中から「ジャンファイト!」(9は+ツーダッシュ!)掛け声と必殺武器の呼称は声優の池水通洋氏(ショッカーライダー、王位争奪ん時のロビンマスク)あててはりました.....しかし良く聞くと序盤の「ビームエメラルド!」の呼称は子門真人氏の声に聞こえる(恐らく子門氏でしょう!?)
 セリフまでアテレコされんかっただけですんな....
 メタルダーの妹尾なんか最終的に全部、声優のアテレコやし....
 立花氏はカゲスターで挽回したが最後は麻薬で逮捕でジ・エンド(涙)
 しかし芸名も役の名も立花直樹とは....
返信する
役名=芸名 (かめ吉)
2007-09-07 23:45:54
立花直樹氏は、かなり気に入って芸名にもらったみたいですね。
家の娘が小さい頃、「仮面ライダークウガ」の変身前の役名(五代雄介)をオダギリジョーだと信じて疑ってませんでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ジャンボーグA」カテゴリの最新記事