友人からバイト代を受け取って、作り置きをしに行っている民です。こんにちは!
節約高速自炊マン(限界気味)のテクニックがお金になる日が来たか……
というわけで、前回分・今回分のお賃金をいただきまして、もりもりと作りに行ってきました。
・レンコンの煮物
・大根の煮物
鍋の蓋がない家なので、キッチンペーパーで落し蓋(?)をして味を入れました。
大根を煮たら意外と煮汁が余ったので、別で使う予定だったレンコンを少し取り分けて煮物にしています。
・ピーマンと卵の炒ったの
・きのこの醤油ごま油炒め
前回好評だったのと、予算・時間が控えめなのとで非常に都合がいい一品です。
・鶏もものトマト煮
普通にトマトソースから作ろうと思ったら、トマト缶と、トマト煮の素の値段が全然変わらなくて!
素を買いました!!
玉ねぎとピーマンで少しかさましをしています。野菜食べてねという愛(おせっかい)。
・小松菜と厚揚げとひき肉のピリ辛炒め
コチュジャンかなんかで味付けのリクエストがあって、やっつけました。
甘味が足りなかったのでめんつゆ入れちゃったんだけど、韓国っぽくするならニンニクも入れたらよかったなあなどと。
・レンコンのサラダ
サラダのレパートリーが皆無なのでレシピ見ました!!!!
マヨネーズとお酢と砂糖と醤油とみりんと何かを入れました。
家にポン酢があると思いこんで選んだのですが、なかったので醤油とお酢で代用しています。
酢っぱ…と思ったけど、時間がたてば丸くなりそうなので気にしないことにしました。
ならなかったらごめんよ
・大葉の豆腐ハンバーグ
スーパーに鶏むねのひき肉があってひと安心。前回はなかったか、あっても高かった気がする。
めんつゆあたりで下味をつけました。
ポン酢があるもんだと思って、何かかける前提の! 味付けにしちゃいました!!
まあでも大葉も入ってるし、面倒でそのまま食べても何かしらの味はするでしょう。
前回は火の通りに時間がかかったので、少し薄めに作って10個ほど焼きました。全部冷凍庫直行。
・えのきのベーコン巻き
予算(主にベーコン)に対してあまりにも非効率。
栄養面でも、巻いた上でフライパンで面倒を見るという時間の面でも効率が悪い。
リクエストがなければ二度と作らないことでしょう(半ギレ)。
豚こまで作れば栄養面はリカバリされそうではある。
というわけで、以上9品をたくさん作ってきました。お買い物は5,402円税込。
買い物、洗い物込みで5時間……なんですが、どうしても効率のいいキッチンではないのでしょうがないかな!
グリルがあれば+2くらい行ける気がするな~
次も同じくらいの消費スピードであれば、また1.2ヶ月後にお声がかかりそうです。
少食ですなあ……
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます