goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

日々の出来事について語ります・・・。

大変な勘違い!

2010-06-26 17:42:05 | かめ吉の話
今まで8年間、かめ吉を手塩にかけて、育てて来ました…。 そう、ず~っと、オスだと思って… だから、名前だって「かめ吉」 病院連れてった時も、自信を持って、 「オスですっ!!」と言っておりました…。 がっ 今日、水槽の掃除をしていた時です…。 何やら、白い卵の殻があちこちに散乱 電気の球は、割れていない…。 卵だって、食べさせない…? もしや…? そうです、女の子だったのです… . . . 本文を読む

最近のかめ吉

2010-05-03 17:23:12 | かめ吉の話
毎日、水槽の中で、ストレスも溜まり放題 と言わんばかりに暴れまくり、水槽の中のものを破壊 しまくっている為、久々に外に散歩させてみました・・・・。 やっと、暖かくなってきたので、調度日光浴もかね、家の前を お散歩しました。 何でか、若干大きくなりつつもあり、重さも段々重くなる・・・ 家の周りを2往復し、自宅へ戻り、今度は家の中をあちこち探検です これで、暫くは、おとなしくしてくれると良い . . . 本文を読む

かめ吉のお風呂

2009-09-13 19:07:50 | かめ吉の話
今までのお風呂がかけてしまい、水漏れが凄いので、 また100円ショップにて、新しいお風呂を購入です 今日は、水槽掃除をしたので、新しいお風呂に初入浴 お湯もたっぷ~り溜まるせいか・・??? 気持ち良さそうに、のんび~り、ゆっく~りと浸かっておりました その後は、部屋をあちこち探検 またしても、足登り 色々かまってもらい、大満足の1日を過しておりました . . . 本文を読む

最近のかめ吉

2006-11-02 06:20:25 | かめ吉の話
秋になり、本来はそろそろ活動も鈍くなり、食事の量も減る時期なのですが、我が家のかめ吉は 冬眠せずに過ごしているので、毎日元気に動き回り、ご飯も良く食べております。 近頃は、煮干も食べず、カメ用の3種類入ってる大き目の餌が大のお気に入りとなり、 それ以外は全く食べません・・・。 それでは、あまり良くないと思い、実験でキャベツを与えてみました。 カメの本にキャベツも食べる(用は雑食なので、何でも食べる . . . 本文を読む

かめ吉のいたずら

2006-09-05 23:15:31 | かめ吉の話
我が家の愛の話です。 最近のいたずら度が増してきて、非常に困っております・・・。 これも、ひとえに、私がわがままし放題に育て、しつけたせいもあり・・・仕方ないのですが・・・・・。 段々、朝晩の気温差が出て来る為、サーモスタットを水槽の中に入れました。 それと、水温を見るために、温度計を設置したのですが・・・ この温度計のことです・・・。 昨年から、今年の冬にかけ、温度を見るために、安い水槽 . . . 本文を読む

かめ吉の散歩

2006-04-19 14:20:32 | かめ吉の話
今日は天気が今イチでしたが、久し振りにかめ吉を散歩させてみました。 と言っても、家の前を歩かせる程度ですが、結構かめでも侮れません! 歩くの、本当に速いんですよ~!追いかける方が本当に大変!です でも、久々の外の散歩にとっても嬉しそうにシャカシャカと 音を立てて、一生懸命歩く姿はとっても可愛いのでした・・・。 と親バカ(かめバカ)かなぁ~ 散歩中にすれ違う人達は、何事・・と不思議そうな顔つきで . . . 本文を読む

かめ吉のお風呂

2006-03-08 14:09:53 | かめ吉の話
今日はお天気もよく、暖かいので水替えをしました。 冬の間は1日に1回の食事なので、1週間に一度の水替えでしたが、暖かくなると そうも行きません!!今は昼もご飯を食べるので、4日に1回の水替えです。 これが暖かくなるに連れて、日にちが狭まり、夏には1日おきに水替えが 必要になります。 餌も沢山食べるので、水もその分汚れてしまうからなのです。 かめ吉が洗われている間のお楽しみがお風呂タイムです。 普段 . . . 本文を読む

我が家のアイドル その2

2006-03-05 14:13:40 | かめ吉の話
ウチのお殿様状態のかめ吉くん。病院に薬の依頼で電話をすると「かめでお世話になってる・・」と言うだけで「あっ!かめ吉君ですね~!」と受け付けのお姉さんは満面の笑顔が見えるような口調で応対してくれます。 かめ吉は昔、飼っていたカメとは全く違う行動をとります。 まず、毎晩 必ずふとん(?)をかぶって寝ます。 病気にならないように、とドラックストアで売っていた竹炭(ネット入りです)に魚・カメの病気予防と書 . . . 本文を読む

我が家のアイドル(?)

2006-03-05 13:38:15 | かめ吉の話
我が家には何故か?川系の生き物が沢山います!! 金魚にめだかにコッピ―ちゃんメダカに関しては、以前水槽で繁殖させていましたが、今では半分野生化(?)外で自然繁殖しております・・・。 もう一匹あまりにも手塩にかけて育てたせいか?超わがままが おります・・・ 名前は「かめ吉」です カメなのにかめ吉・・・名付けてから後悔の日々でした・・・。家のかめちゃんは幼少期の飼育方法に何らかの障害があり、甲羅がきち . . . 本文を読む