南国沖縄での極楽ダイビング生活

インストラクターによる沖縄ダイビング日記

初めての経験でした!!

2023-03-18 21:48:11 | ファンダイビング

 

本日の沖縄
天気  曇り
最高気温 22度 水温 度 透明度 25M~

 

本日はファンダイビングでチービシへ

潜ったポイントはナガンヌ南・ナガンヌ南・ラビリンスの3ダイブ!!

 

 

まずは、定番のお久し振りです!!

3月はスケジュールが埋まって

あまり気にしていなかったのですが

殆どがお手伝い・・・・・

 

カラックのお客様は少なかったのです。

 

 

まぁ~ 忙しくほぼ毎日潜らさせて頂いておりました!!

忙しいのは、ほぼ3月迄で4月になると暇になりますので

あとひと踏ん張りです。

 

 

さて、さて、久し振りのカラックのお客様ですが

天気&海況がイマイチ・・・・・

 

 

慶良間は諦め、チービシで3ダイブ!!

 

 

でも、これが正解でしたね~

 

 

ナガンヌ南で2ダイブ目の事です

 

 

 

小物を探していたると

誰かが、森田のフードを引っ張ります!!

 

 

 

 

????

 

 

 

 

誰だっと? っと思って上を見ると

そこに居たのは~

 

 

 

かなり大きなアカウミガメだったんです!!

 

 

そうなんです、アカウミガメに頭かじられました・・・・・・・

こんな経験初めてです。

 

 

 

 

もう1枚!!

 

 

 

 

いや~ 

 

 

全く逃げないアカウミガメ

ダイビングが終わって昼食を取って

ボートが移動しようとした時まで

ずっとボートの周りをウロウロしておりました!!

 

 

 

 

お客様も大喜びです!!

 

 

小物も色々見れましたね~

 

 

色が綺麗なハナミノカサゴの子供!!

 

 

 

 

モンジャウミウシ!!

今日はいっぱい居ました!! 4個体かな?

 

 

ウミウシは計13種類GET!!

 

 

 

ナガンヌ南の浅場がサンゴが綺麗です!!

 

 

 

 

 

ラビリンスでは地形を堪能!!

 

 

森田的にここの地形大好きです!!

 

 

 

 

っと、本日も充実の1日でした。

 

 

 

 

本日のお客様

 

 

本日のサラメシ

最近森田の信用度が急降下中の日清のカップ麺!!

見るからにダメ感が出ておりますが・・・・・

 

 

結果は・・・・ 不味くは無い!!

でも、BBQスペアリブ感はゼロに近いですね。

 

森田的に日清のこの? シリーズは餃子・石焼ビビンバ・生姜焼きに続いて4種類目ですが

どれも課題広告? 名前を味が合って居ない様な気がします。

正直、どれも美味しくないし・・・・

なぜ? 商品化したのか、理解できないです!!

 

 

 

 

は!!!、分かりました!!

森田みたい人が買うから商品化したんだ!!!

納得です・・・・

 

 

まだまだ忙しい森田ですが

カラック的には来週木曜日になります!!

 

 

1日1組のダイビングショップ
カラック・ダイビング・スクール


最新の画像もっと見る

コメントを投稿