goo blog サービス終了のお知らせ 

斯斯然然

かくかくしかじか。日々の感想。波乱万丈冒険物。事変逆位置

能力とは

2023-07-07 08:18:35 | Higherちゃん
先日、能力者がいるから
大丈夫と書きましたが、
久しぶりというか初めて、
すごい人に出会いました。

私は知識も必要だと思ったから
必死になっていましたが、
神様はその時々で必要なものを
用意してくれるのかもしれません。
偶然の出会い、それは知識でも
そうですが、人との出会いに
おいてもです。ですから、
シンクロを感じたものは
全て吸収することを心がけて
おります。
その時々で人から
学ぶことは多いのです。
ただ本を読むだけではなく、
その人となり全てを研究します。

その上で私が感じた事ですが、
能力者とはどんな超能力を
持っていたとしても、ひけらかす
ことはありません。おそらく、
有名な方はそれが天命だと
思われますが、それで
偉くなってしまったら、お試しで
その時点でアウトです。
別の悪魔に取り憑かれます。

本当の能力者は人前には
出てきません。残念ながら…

高額なお金をとりはじめたり、
お金儲けにはしると
その時点でアウトです。
これもお試しなのです。

能力は生かすことも必要ですが、
感謝しながら自分を生かすことが
一番大事なのです。
その上で、他人を助けるというのが
天命になります。

ただ、能力者と言っても
超能力を使える人だけが
すごいのではなく、

他人に対して親切にする、
良い言葉を使う、
(悪い言葉を使わない)
他人を決してジャッジしない、
他人をコントロールしない、
欲しいものに執拗に執着しない、
全てに感謝できる

そういう方は能力者で
あります😊👍
神様が味方してくれますよ😉







ことば

2023-06-18 09:47:36 | Higherちゃん
昨日、重度の知的障害の方の
お母様と接することができた。
人の心とは、本当にその人の立場に
立たないとわからないものだ。
苦しみを本当にわからなければ
他人の心は理解できない。 

どうやってこの世のしくみ、
お母様が幸せになることが出来るか
対話しながら考えた。

話しの中で、どうしても
自分の子供が世話になっている
施設の方に
"スミマセン"
と言ってしまうという話しがあった。
私には知識も智慧もないが、
たまに、自分でもおどろく言葉が
おりてくる。
"スミマセン"を
"ありがとう"
に変えましょう。
"スミマセン"は相手との
上下の関係性が出来てしまう。

お母様は本当にすばらしい方
なのだ。
人は痛みを知る事でしか、
成長出来ない。
誰かの智慧や知識、物に依存
しているようでは本当の
幸せ、自分にはなれないのだ。




ハマヒルガオ


ボタンに見えるが、貝がらなのです😊













神の使い

2023-06-10 10:52:02 | Higherちゃん
お久しぶりです。
神社に御礼参りに行き、
境内にいたこの蛾…
ウンモンスズメ
です。
4センチ位ありましたね。
キレイでしょ😄
敢えて閲覧注意にしません😁
蛾と言えば、気持ち悪いとか、
教えられたとおり否定する方も
いらっしゃいますが、
まずはそこ、
見た目、教えられた
既存のものを取り外し
よく見る事、心から見る事、
疑ってみる事、
視えるものより、見えない世界が
ある事、そうすれば世界は
もっと広がるのです✨
ちなみに私の長男が
4歳位で昆虫博士化し、何故か
蛾が好きになり、ヨナグニサンの
標本を見るために、
大阪の箕面昆虫館に行った事が
あります。もみじ天ぷらという
珍しいものも食べました。
結構おいしかったです😊👍



宇宙人の事深堀りすると、
良い感じになります。嫌わないで👽
前編もあります。







不思議な体験① 夢

2023-04-23 10:00:23 | Higherちゃん
ユーミンのこの曲でお送り
します。
懐かし〜😄
CMご存知ですか?
見て欲しいのであげ直しました😊






昨年末夢を見たんです。
UFOの。

UFO - 斯斯然然

初めて、UFOのリアルな夢見ましたw黒い大きなトグロを巻いた雲が一瞬の間にUFOに。デカい。これにそっくり。これはキタムラサキウニの貝殻です。(画像お借りしました...

goo blog


これと同じビジョンで夢みてる方が
2人いることがわかりました。

UFOを見てからというもの
というか後日談のほうが
ヤバいのですが、どうしても
気になる存在になってしまい…
UFO関連の本が増えていきますww

いつ何時の心の備えは必要です。
私はふざけてはいません。
おそらく、こういったビジョンを
見る方が増え、数年のうちに
母船、未知との遭遇が
訪れると思います。



海のごみ 

2023-03-23 07:36:12 | Higherちゃん

昨年からはじめた海の清掃活動。
調べたら4月3日から、何気ない
気持ちで始めまして…
友達の一日一善から影響を
受けました。

始めの一歩とは勇気がいるもの。

全く勇気いらずで、本当に
純粋にこれは拾わないと
と思って始めました。
おそらくこのブログはこういった
海の現状を伝えるために
書いているというより書かされて
いるところ半分で。
誰もやらないからやらないと
いう訳にはいかないのです。
EMを色々な所にまく
ばら撒くチャーという活動を
していた方々がいたそうです。
宇宙の子マサさんという毎日
海のゴミ拾いをされている
活動家もおられます。

私がやっている活動はたまに
気まぐれに時間のある時に
海に行き、ごみ袋一袋写真を
撮りながら拾っているという
なんともお気楽活動に
過ぎません。
ですが、この一年、私なりの
たくさんの気づきがありました。
この現状。
私が小さい頃遊びに行っていた
砂浜とは全く違います。
プラスチック製品がほとんどなかった
から…

なにもかものみこんでしまう浄化
が起こらないことを切に願います。