goo blog サービス終了のお知らせ 

kakoさんのお部屋[独り言]へようこそ!

kakoさんの一日を楽しく写真を入れて報告いたします。

伊勢海老

2009-10-27 15:49:19 | Weblog
念願の伊勢海老を食べる事になり

大分方面に1時間ほど行く浦城のレストランに3日前に予約

25日が結婚記念日11月には私の誕生日を兼ねてちょつと奮発
残念ながら伊勢海老の味噌汁の写真を撮らずに食べちゃあったアルコール0のビールで乾杯12時頃になると20卓が満員となり、さすがの人気のお店


吟行

2009-10-20 09:30:58 | Weblog
10月の吟行は門川の金磯日豊公園の浜まで出かけた。
道が細く運転が大変であったが、相乗りや各自ので山頂で句材を探し
浜まで下りていく。

浜畑で仕事をしているご夫婦に色々と聞き、砂浜に出て3句投句、
早めのお昼、それぞれの持ち寄りのおかずを分け合い、カロリ-オオバ-かな?
場所を移動して句会皆さんそれぞれ良い句が出きていました。

句碑の除幕式

2009-10-16 20:20:33 | Weblog
椎の実前主宰の神尾季羊の句碑の除幕式が宮崎の素晴らしい場所で行われた。

4ヶ所ある句碑の中今回初めて宮崎の市内に
100人近くの出席の中に祝賀会も賑やかに行われたが、関係者は勿論
お手伝いいただいた方や土地提供者の方々のお話を聞き頭が下がる。

奥さんである俳人の久美子先生の並々ならぬ努力があることも。
86歳の久美子先生のお元気な姿に安堵しつつも、久し振りに会員の方とお話が出来
早めの帰路となった。

椎茸シュウマイ 

2009-10-15 08:24:55 | Weblog
自修研修
凄く評判の良いものとなりました

★ しいたけシュウマイ       

☆ 作り方
①干ししいたけはもどして軸を切り、みじん切りにする。
 ねぎもみじん切りにする。
②豚ひき肉、にんにく、① しょうがのすりおろしを合わせ、帆立貝柱
 缶をほぐして汁ごと加える
③ 片栗粉を加え混ぜ、(A)の調味料を加えて粘りがでるまでよく混ぜる。
④ 生しいたけ20個は軸を切り、裏側に片栗粉をふる。③をこんもりとのせ、
 シュウマイの皮を細切りにしてのせる。
⑤かたくしぼったぬれ布きんを敷いたセイロに④を並べ、強火で7~8分蒸す。
 パセリ少々を飾る。   
(B)を混ぜたからしじょうゆを添える。

祥ちゃん

2009-10-11 17:03:11 | Weblog
祥ちゃんのご機嫌の良いこと

が良く大阪から淡路島は祥ちゃんに良い距離・・・途中の花博などで気分転換

「うみ」や「かわ」の単語が云える様になり、でもまだパパは無理みたい。話の内容は解っているのです


淡路島

2009-10-11 15:11:34 | Weblog
指導句会の会場に行くにたぁ~さんと梅田で別れる。

一人で祥ちゃんのお家にいけるかな?

祥ちゃんとは5月に会ったけど最近の成長は凄いから

私は指導句会が終わり夜7時頃の到着。

パパの運転で淡路島に出かける。ホテル、花公園とに恵まれ

最高の旅行になったが、最近何時までこの様な旅行が出来るかと考える。

感動した鳴門の渦巻きを近くに見ることが出来た。

祥ちゃんはパパから離れず


京都

2009-10-10 14:10:09 | Weblog
今までに私は数回のお参りをしている西本願寺!
朝の6時~1時間ほどのおつとめ少し早めのためまだ他の方はバラバラの出足。皆さんて最後には本堂に100名ほど30分づつに2ヶ所で行われたが、地元の檀家の方や観光客と。

たぁ~さんの念願だったお参りに来年の大祭にはもう一度来れると良いけどと
2人



嵐山

2009-10-09 14:35:45 | Weblog
年に4回の大阪指導句会の為、早めに飛行機をとる。一日目は朝早い飛行機のため、京都に10時過ぎにつく。
前回は姪の結婚式あと冬の京都を姉夫婦とタクシーで廻ったが、もう十年ほど前。

たぁ~さんの為に一日ではあったが、少し早めの嵐山に行き、テレビでよく見る嵯峨のを見て歩いた。夜はおばんざいを頂きに鴨川方面にでかけた。

おばんざいとは京都の常の日のお惣菜のこと。
旬の素材、手近な食材を、手間をかけずに使い切る献立の数々。
日持ちがしない料理は、食べ残しの出ない分量だけ作り、あともの足りない分は作り置きの出来る常備菜でまかなう。
お袋の味である。

駅近くの旅館のをとったのでわが家のお寺西本願寺にお参りをして、明日の朝のおつとめの時間を聞き宿に帰る・





褒美

2009-09-08 18:22:48 | Weblog
聞いて!聞いて!またジャスコのレシートによるプレゼントが当たりました。

4度目かな?

また余り買わない宝くじ(MINILOTO)の1000円購入に900円の当たり

100円追加でまた買いました。今運が向いてきてるかな?

2009-09-03 16:43:35 | Weblog
今年も立派な千葉の梨が届いた。
冷蔵庫で冷やして夏ばて解消に頂いている。
お礼状は梨を描こうと思ったが、中々時間がない
書き置きので済ませる。それにしても新鮮で美味しい


お昼

2009-09-01 16:51:51 | Weblog
宮崎のたぁ~さんのお姉さんを見舞った。
お昼からの面会時間の為博物館に行ったが、生憎休館日の
ため美術館を観て帰った。何時も頂くお昼のランチ

たぁ~さんはパエリャを食べたが、私にはレザートはなく
ちょつと失敬

かるかん

2009-08-31 19:30:22 | Weblog
8月も今日で終わり。また忙しいボランチァや俳句会が始まる。少し気合いを入れなければ

久し振りのお菓子作り!
たぁ~さんのグランド仲間に差し入れ

"><">

御近所にも差し入れ 木曜日にお友達が教えてとのこと 自分の老化防止のため頑張る