goo blog サービス終了のお知らせ 

1週遅れの写真日記

あまりじゃなく全然役には立たないけど見てね

2008/01/24-3

2008-01-24 19:33:14 | Weblog
 パターンの面白さ。左のオレンジ棒(柱)を入れるか入れないか撮る時に少し迷ったが、こうやって見るとあった方がアクセントになって良かったような気もしないでもない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008/01/24-2

2008-01-24 19:29:21 | Weblog
 白墨の世界にカラスが2羽。ってこの時雪がガンガン降っていて傘差して撮っていたので右上にカラスが居ることに気が付いていなかった。気が付いていたら、もう少しアングルを上の方にしてカラスを黄金分割の位置にしていたかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008/01/24-1

2008-01-24 19:25:30 | Weblog
 んー、降ったねというか積もったね。これくら自転車のサドルに雪が積もると可愛いぞ。多分だけどカメラマンなら絶対に写真撮りなくなるぞなもし。それでこれ以上積もり過ぎると、埋もれて訳わかんなくなるから、このくらいがベストの可愛さだと勝手に思うんですが、どうでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008/01/23-4

2008-01-23 19:15:36 | Weblog
 盛岡駅フェザンの駐車場の向かいの古着屋?のディスプレイ。最近というか前からだが、全然着るものにこだわりがないんで年がら年中同じような服を着ている自分には殆ど用がない店なのだが、自分が女の子なら多分、新品の洋服買わずに中古の服でジタバタするのだろうと思われるくらい今の古着は全然古くない。
 しかし、この手前のマネキンの胸って上に上がり過ぎじゃない?いくら寄せて上げて谷間クッキリが流行とはいえ。でも、チョッと見てみたい(笑い)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008/01/23-3

2008-01-23 19:08:27 | Weblog

 お前には開運橋しかないのか?というくらいに良く出てくる名前の開運橋の歩道。
 普段通勤で歩いているところで橋を渡るとすれば、夕顔瀬橋、朝日橋、開運橋の3つしか選択余地がないのだが、開運橋は駅から真っ直ぐで被写体と出会えそうな確立が高いような気がするから、これが一番出てくるのは必然か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする