kakiageです!
夏になると
カブトムシやザリガニ
バッタやカマキリなどが
持ち込まれた我が家
ほとんどが
ひと夏の思い出と化すところ
カレは我が家にきて
10年ほどになる

K氏(クサガメ)
長寿の象徴ですからね💧
いつもの公園で 池の改修工事
水を抜くと
さまざまな生き物が出てきたわけだが
「おーい、坊主たち!
コレ、持って行くか〜?」
その辺りを
ウロウロしていた子供たちは
小躍りして
子亀を授与される
飼うんですか?😵
巨大化する恐怖に
おびえつつ
お迎えしたわけだが
幸い

この程度で済んでいる
クサガメは
メスが大きくなるんだって
臭いから“クサ”カメ💧
それなりに手間がかかるけど
気温が下がると
勝手に冬眠してくれるので
楽ちん🤭
保温ヒーターを使ったり
暖かいリビングに置いて
冬眠させない道もあるのだけど
K氏は
子亀のころから
寒くなると食べなくなり
冬眠してしまう
誰が教えたわけでもないのに
自然の神秘だね✨