goo blog サービス終了のお知らせ 

寂しい大学生

~1人暮らしの男はこんな事考えてる~

もうすぐ!

2010-05-26 17:27:40 | Weblog
中間テストです。。。


どもkakaです。


無事卒業するにはあと2年で30単位取ればいいんですが、そんな甘くない。


僕の学科は他と違い、頑張った人が褒められる制度なのです。


専門用語でいえば、GPA(だっけ?)が考慮されない。


単位をいっぱい取って、成績も良い人は大学院の推薦出しますよ~的な。


今ドキの院試験はTOEIC(あってる?)なのです。ボクエイゴキライ。


なんでどーしても大学院には推薦で行きたい訳ですよ!!


もう他大学の院に行きたいなんて言わない。だから推薦くれ><


このままのペースだと、卒業単位+15ぐらいになりそう。頑張りすぎでしょ。←


今なんてまったく興味ないアミノ酸を必死に覚えてます。生物化学Ⅰのために。。。


え?天然物のアミノ酸20種類を全部覚えろ?


え?構造式も書けるように?


え?そん中でも必須アミノ酸はどれか?酸性、中性、塩基性に分けろって?


もー無理でしょwww


これだけがテストならいいよ。僕頑張る。


でも出るのはちょっとだけwww


山張るか。←








ライブドアでブログ奨学金が出るそうです。


僕も月のPVが1万超えたら応募しようかなぁ☆



秒速5センチメートル

2010-05-17 01:04:01 | Weblog
金曜日に「こころの深層」という講義で第一話を見たのですが、もの凄いはまった。


まずヒロインの明里ちゃん。


あんま大きい声で言えないのですが、(きっと閲覧者少ないので)言います。


昔の彼女とまったく同じ名前です。←


そーです!このブログ立ち上げのきっかけになった子ですね。振られた時はめっちゃ引きずったなぁww


その時点でまず親近感あって入りやすかった。


主人公の貴樹も僕の本名に似てる(?)ので、何かまじ泣けるかと思ったww



携帯じゃなくて手紙でやりとりしてる辺りがいい味出してる。


講義は第一話見て、オープニングが何を指すか~とか考察したのをメールで出せってのなんやけど


もう最後まで見た!!我慢できんかった!!!


高校時代はやばい。一人で「くはぁ~!!」って声でたもん。(隣の部屋に聞こえてないよ☆


みんなそーやって大人になってくんだなぁーって改めて思った。


小学校から一人の人をずーっと好きやって、結婚までいく人はごくわずか。


大部分の人は淡い恋愛から次の恋愛に繋げてくんやろうけど


引きずったまんまの人もおるんやなぁって。


叶わない恋もあるんやなぁって。


でも、言わせてもらうなら女心ってよく分らん。複雑すぎる。


明里ちゃんも、香苗(?)ちゃんも難しい。


貴樹はどっちかと言えば、恋って気付いた瞬間から直進でまっしぐら。


でも女の子たちは螺旋みたいに渦巻いて、結局変な方向に行ったり。


まぁ僕がプラス思考すぎて、楽天家すぎるんでしょう。よく言われる。←


1時間ちょっとの短い作品なんで、まだ観てない方は時間ある時にどーぞ!!


青春時代のピュアな恋愛が楽しめますww