海里愛南海洋生物図鑑

海里ダイビングスクールで愛南の海の図鑑を作りたい!!
ぼちぼち作成中・・・

クマノミ(卵)その2

2008年11月15日 | スズキ目・スズメダイ科
撮影日  2008年7月4日
撮影場所 S
水深   -5m

もうすぐハッチアウト!
目が!目が!できている~。
千葉では卵までは確認したことがあるけれど
ここまでのものは初めて。
愛媛って暖かいのね~!

クマノミ(卵)

2008年11月15日 | スズキ目・スズメダイ科
撮影日  2008年7月7日
撮影場所 S
水深   -4m

この季節良く見られた。
撮影をしようと近づくとクマノミ夫妻に顎で威嚇される。
気をつけないと耳やらかじられます・・・
向こうも必死ですよ。  

ミナミハコフグ(yg)

2008年11月14日 | フグ目
撮影日  2008年8月2日
撮影場所 S
水深   -5m

ハコフグ科

今の時期、岩の間を覗いてみると隠れています。
大きさは水中で5円玉くらい。
口を尖らせて怒っている顔がまたかわいい。
泳ぎ方もよたよたでこれまた可愛い!

コンゴウフグ

2008年11月13日 | フグ目
撮影日  2008年11月13日
撮影場所 M
水深   -2m

ハコウグ科

スキンダイビングで撮影
浅いところで優雅?に泳いでいました。
カメラを向けるとすぐさま逃亡・・・
かわいい・・

クマノミ

2008年11月12日 | スズキ目・スズメダイ科
撮影者  ECO LUXE 渡邊氏
撮影日  2008年10月12日
撮影場所 M
水深   -1.8m

またまた渡邊氏の作品です。
悲しいことにイソギンチャクの白化とクマノミ・・・
絵になってしまします・・・
今年は須の川のサンゴにも白化現象がみられました・・

ツマジロモンガラ

2008年11月05日 | フグ目
撮影日  2008年6月6日
撮影場所 S
水深   -9m

カワハギ科

この個体は成魚ですが・・
ツマジロモンガラは断然幼魚がかわいいです。
幼魚は岩の穴に入り背鰭と腹鰭を広げ自分の体を固定します。
けなげ~。
幼魚がお勧めです。

ソウシハギ

2008年11月05日 | フグ目
撮影日  2008年8月24日
撮影場所 S
水深   -5m

カワハギ科

何か視線を感じて振り返るといました。
サンゴの上でじっとしていました。
口がなんとも言えません。