goo blog サービス終了のお知らせ 

デイサービスの風景

みんなの笑顔が見たいから。

ひだまり新聞

2025-04-01 10:31:51 | 日記
こんにちは偕楽園デイサービスセンターです。
偕楽園の桜も満開になり、園庭はすっかり春らしくなってきました。
色々な花が見頃を迎えています。




3月のひだまり新聞の記事を紹介しますね
デイサービスの玄関を入ってまず目につくのはやっぱり壁画です、毎月色々な壁画を利用者様が作成してくれています。
今月は、雛祭りの壁画でした。凛々しいお内裏様と、かわいいお雛様が玄関前でお迎えしてくれます。

ゲームでは、ホーバーカーリングというゲームを行いました。
別府湾周遊ホーバーのように、テーブルの上を滑るように進ませるゲームでした。うちわで扇ぎ、船を進ませるのですが、
弱すぎると進まず、力みすぎると転覆してしまいます。力加減の難しいゲームでしたが盛り上がりましたね。




ドキドキタワーでは、八本の柱の上に天板を置き、下の柱を一本ずつ取っていくゲームでした。
天板を落とさないように慎重に取る方もいれば、一気に柱を引き抜く大胆な方もいましたね。
いつ倒れるか分からないドキドキするゲームでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひだまり新聞

2025-03-12 11:24:21 | 日記
こんにちは偕楽園デイサービスセンターです
2月は節分の豆まきをしました。
節分の豆まきに向け、お面を作りました。赤鬼・青鬼・黄鬼や芸術的(カラフル)な鬼など、たくさんの鬼ができました。
そして、偕楽園では1週間豆まきを行いました。偕楽園の赤鬼・青鬼は元気いっぱいに登場しましたが、豆まきが終わる頃には利用者さんに負けてフラフラと退場していきました。

ゲームでは、豆まき的当てゲームを行いました。
クルクル回る鬼の的に、お手玉を当てるゲームでした。豆まきで鬼を退治した皆さんですから、とても上手でした。
来年はどんな鬼が現れるか楽しみですね。

少し早いですが、タケノコ取りゲームをしました。
道具を使って筍を相手より多く取るゲームでした。しっかりとカゴに筍を入れないと得点にならない為、緊張感のあるゲームでした。

1/8より新入職員が入ってきました。
ミャンマーから インジンウーさんです。

これから日本語をまだまだ沢山勉強して皆さんとおしゃべりが出来るように頑張ります。
日本に来たばかりで色々な事をまだまだ勉強中ですが温かい目で見守って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひだまり新聞

2025-02-04 10:59:28 | 日記
こんにちは偕楽園デイサービスセンターです。今月のひだまり新聞をちょっと紹介します。
1/4~毎年恒例の初詣を行いました。偕楽園神社名物の大鳥居をくぐって朱色も鮮やかな神殿に参拝し、
今年の健康と家内安全を祈願しました。おみくじもあり、大吉が出た方も…いくつになっても嬉しい二文字ですね。





新春飾りは今年の干支、令和7年は巳年です。ヘビは脱皮するので、「生まれ変わり幸せな未来をつかむ」という
縁起があるそうです。玄関ホールにはヘビの壁画、ホールには末広がりの扇の吊るし飾りで新年を迎えました。

年明け最初のゲームは破魔矢ゲームです。
的当てゲームで、破魔矢は災いを破り幸運をもたらすといいます。600点満点の『特大吉』も続出して、
早くも今年の幸運が予感されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひだまり新聞

2024-12-09 14:09:25 | 日記
こんにちは偕楽園デイサービスセンターです。
今月のひだまり新聞の記事を紹介しますね。
まず今月のゲームはみんなが大好きなテーブルホッケーです。




強く打つだけでなく相手の逆を狙う姿は、プロ選手のようでした。
”毎週このゲームでいいよ”と言われる利用者さんもいて大変盛り上がる
ゲームです。

UFOゲーム
特殊な道具を使い、ボールを捕まえてカゴに入れていくゲームです。
初めてのゲームで道具も特殊だったので、かなり難しかったみたいです。




この道具でボールを捕まえる姿は、まるでイカが獲物を狙っているようでした。

今月の壁画は紫式部です。
壁画に書いている和歌は利用者様の作品です。秋らしい壁画が完成しました。


来月は又新しい壁画に変わるので楽しみにしていてくださいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひだまり新聞

2024-11-02 12:07:51 | 日記
こんにちは偕楽園デイサービスセンターです。
今月は運動会を開催しました。紅白に分かれて玉入れ・大玉送り・障子破り的当てや
柿採りゲームを行いました。
子供の頃、竹を割って柿採りをした事があるかたもいると思いますが、同じ要領で棒を
クルクル回して柿を落とさないようにカゴに入れていました。今回も盛り沢山のゲームで、
皆さん童心にかえって楽しまれていました。
さて勝敗は……偕楽園始まって以来の同点で紅白同時優勝でした。









ネズミ捕りゲーム
テーブルの上を素早く走って逃げるネズミを網で捕まえるゲームでした。
高速で走って一直線に逃げるネズミを捕まえるのは大変でしたね。
二匹のネズミを捕まえた方は少なかったですね。


グラグラタワー
不安定な半円状の土台の上に台紙とコップを交互に重ねていくゲームでした。
土台が不安定なので中々難しかったようです。




ステンド風飾り作り
とても綺麗なステンドグラス風の飾りが完成しました。下書きや、色塗り・
土台作りなど皆さんに頑張ってもらいました。
様々な色を使って、芸術的な作品が完成しましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする