goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

ISSBがIFRS S2号「気候関連開示」の改訂案を公表(サステナビリティ基準委員会)

ISSBがIFRS S2号「気候関連開示」の改訂案を公表

サステナビリティ基準委員会ウェブサイトによると、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)が、2025年4月28日に、IFRS S2号「気候関連開示」の改訂案を公表したとのことです。

ISSBのプレスリリース。

ISSB publishes Exposure Draft proposing targeted amendments to IFRS S2 to ease application for companies

改訂のポイントは...

The proposed amendments relate to the application of GHG emissions disclosure requirements in IFRS S2, including:

  • relief from measuring and disclosing Scope 3 Category 15 GHG emissions associated with derivatives and some financial activities;
  • relief from the use of the Global Industry Classification Standard (GICS), in some circumstances, in disclosing disaggregated financed emissions information;
  • clarification on the jurisdictional relief to use a measurement method other than the Greenhouse Gas Protocol for measuring GHG emissions; and
  • permission to use jurisdiction-required Global Warming Potential (GWP) values that are not from the latest Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC).

この部分のグーグル翻訳。

「提案されている修正は、IFRS第2号における温室効果ガス排出量の開示要件の適用に関するもので、以下の内容が含まれます。

  • デリバティブおよび一部の金融活動に関連するスコープ3カテゴリー15の温室効果ガス排出量の測定および開示の免除。
  • 特定の状況において、ファイナンスによる排出量の内訳情報を開示する際に、国際産業分類基準(GICS)の使用を免除すること。
  • 温室効果ガス排出量の測定に温室効果ガスプロトコル以外の測定方法を使用するための管轄区域の免除に関する明確化。
  • 最新の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)に由来しない、管轄区域で要求される地球温暖化係数(GWP)値の使用を許可すること。」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「サステナビリティ基準委員会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事