携帯電話のソフトバンクモバイルが、学生限定で2月1日から5月31日までの新規加入者に対し、3年間基本料金0円になる新料金プランの発売を公表したという記事。
ソフトバンクは、携帯電話機を割賦販売し、その割賦金分を毎月の通信料から割り引くという仕組み(電話機の値引きではなく通信料の値引き)で契約をしていました。今回の割引は、基本料金がゼロであり、通信料の値引きにしようとしてもできないので、電話機の値引き(したがって契約開始時に損失計上)という処理になるのでしょうか。
ホワイトプランの基本料が3年間無料に!「ホワイト学割」新登場
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事

2025 年 6 月期計算書類及びその付属明細書並びに連結計算書類に対する会社法招集通知の監査意見不表明に関するお知らせ(Birdman)
有報で関税リスク記載、プライム企業の2割に 対策示す事例も(日経より)
