米KPMGに対する男女差別をめぐる集団訴訟に200人超の女性従業員が参加(Financial Directorより)
2014-10-24
200人を超える米KPMGの女性従業員(元従業員を含む)が、同事務所に対する集団訴訟に参加したという記事。
MORE THAN 200 KPMG US female employees, past and present, have signed up to a class action against the firm.
2週間前に、アドバイザリー部門と税務部門の9000人のKPMG女性従業員に対して、性的差別をめぐる集団訴訟に参加するようにとの勧誘がありました。2008年10月から現在に至る期間において勤務していたことのある元及び現従業員が対象でした。
Two weeks ago 9,000 KPMG US fee-earning women, from its advisory and tax divisions, were contacted about joining a class action against the firm, with the action alleging gender discrimination. The former and current employees, who have served between October 2008 and the present day, were contacted after a US district judge approved the communication on 3 October.
この訴訟は、KPMGのニューヨーク事務所に17年間勤務していた元マネジャーが、彼女と他の女性従業員が性的差別を受けていたと主張して起こしたものです。職場環境が女性にとって劣悪で、女性の報酬は低く抑えられ、指導的な職位に昇進することはまれであったとされています。
The action revolves around former KPMG manager Donna Kassman, who spent 17 years working in the firm's New York office before resigning, then claiming that she and other females suffered gender discrimination.
The firm has been accused of developing a hostile work environment in which women are underpaid and rarely promoted to leadership roles. The UK business is uninvolved in the action.
日本の監査法人とその系列会社も、他人ごとではないのでは。
↓
妊娠で降格、明確な同意ない限り違法 最高裁が初判断(朝日)
最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る
デロイトの管理職男性、妻のNY赴任に同行 退職せず家族で転勤(日経ビジネスより)
(英国会計事務所事情)デロイトがグレンコア社の監査を巡り調査を受ける/ビッグ4、AI活用で遅れをとる/Revolut社の監査人交代(Accountancy Ageより)
会社法と金商法の開示の一元化を政府に要請へ 日本公認会計士協会 南成人新会長に聞く(読売より)
公認会計士試験20年ぶりに見直し…金融庁公認会計士・監査審査会 蟹江章委員に聞く(読売より)
デロイト トーマツ、プロフェッショナル育成機関である「デロイト ユニバーシティ」を、かずさアカデミアパークに建設へ(デロイトトーマツ)
JICPA会長選は直接選挙に 西川郁生氏 元企業会計基準委員会委員長(日経より)
最近の記事
書籍紹介、広告(アマゾン、楽天トラベル、楽天ブックスほか)
破産開始のサクライ、「ここ10年は債務超過だったのかもしれない」(東京商工リサーチより)
デロイトの管理職男性、妻のNY赴任に同行 退職せず家族で転勤(日経ビジネスより)

【IESBA】「組織文化と行動:学術文献の統合」の公表について/【IESBA】会計事務所等の文化及びガバナンスに関するグローバルラウンドテーブルからのフィードバックの要約の公表(日本公認会計士協会)
(英国会計事務所事情)デロイトがグレンコア社の監査を巡り調査を受ける/ビッグ4、AI活用で遅れをとる/Revolut社の監査人交代(Accountancy Ageより)
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事