日本経団連は、「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」の改訂版を、2012年1月11日付で公表しました。
2011年3月31日及び11月16日の改正法務省令の施行、会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準の公表、連結財務諸表に関する会計基準の改正等を踏まえた修正を行ったものです。
適用時期については以下のとおりです。
「企業会計基準第24号「会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準」に対応する会社計算規則の改正および1株当たり情報の改正については、平成23年4月1日以後に開始する事業年度に係る計算書類および連結計算書類について適用する。
また、特別目的会社に関する会社法施行規則および会社計算規則の改正については、平成25年4月1日以後に開始する事業年度に係る計算書類および連結計算書類から適用するが、早期適用することができる。」
会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型(計算書類及び連結計算書類)新旧対照表(PDFファイル)
あずさ監査法人による解説
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

農林中金、過去最大の赤字1.8兆円 外債運用失敗で―今期は黒字転換見込む(時事より)
小泉農相、ニュース番組で発した”経済用語”に…ネットざわつく「いつからコメは固定資産に?」「日本大丈夫か」「ポエマー発揮」(中日スポーツより)
住友商事、累計4000億円「損失の迷宮」 ニッケル事業で20年の泥沼(日経より)
【独自】JALがグループ会社のトップ人事に“強引介入”か、上場廃止を迫る株主提案は「天下りポスト」を失った意趣返し!?(ダイヤモンドオンラインより)
(書籍の紹介)業種別 IFRS国際サステナビリティ開示基準の実務対応/ISSA 5000対応 サステナビリティ情報保証の実務ガイド
社員がインサイダー取引に関与した疑いでIRJを強制捜査…証券取引等監視委員会(読売より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事
【コロナ禍で最大の飲食店倒産】お好み焼き店「いっきゅうさん」など80店超を経営していた「ダイナミクス」(東京)が、負債100億円超を抱えて破産開始決定受ける(Yahooより)
小泉農相、ニュース番組で発した”経済用語”に…ネットざわつく「いつからコメは固定資産に?」「日本大丈夫か」「ポエマー発揮」(中日スポーツより)
