準大手会計事務所BDOのハンガリー事務所で、監査独立性違反があり、米PCAOBから処分を受けたという記事。大きな違反ともいえませんが、珍しい例なので紹介します。
BDO’s Hungarian firm has been censured and fined by US audit watchdog the Public Company Accounting Oversight Board (PCAOB) after failing to maintain its independence from two audit clients
PCAOBとの和解において、この事務所(BDO Magyarország Könyvvizsgáló Kft)は、2万ドルの罰金支払いと、独立性に関する方針・手続の見直しと監査独立性基準に関連する教育訓練確立を合意しました。
In a settlement with the board, BDO Magyarország Könyvvizsgáló Kft agreed to pay $20,000 (£15,940), overhaul its audit independence policies and procedures and establish a training scheme for staff relating to the audit independence standards required by the PCAOB.
前年からの監査その他の報酬が未払いで、支払いに関する合意もなされていなかったにもかかわらず、2つの会社の新年度の監査を進めたことが問題とされています。
The problem arose because the firm went ahead with the audits of two companies even though there were audit and other fees outstanding from the previous year and no agreement had been reached with the clients over payment.
未払いの報酬があるということは、クライアントに対する一種の貸し付けなので、それが多額であったり、長期であったりすると、独立性が損なわれるということでしょう。日本の会計士協会の独立性ルールでも規制されていた思います。
最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る
不適正意見・意見不表明・限定付適正意見等一覧(2025年8月18日更新)(東京証券取引所)
会計監査人の異動に関するお知らせ(あずさ→アヴァンティア)(ロジザード)
会計監査人の異動について(あずさ→普賢)(ユビテック)
一時会計監査人の選任及び公認会計士等の異動に関するお知らせ(清陽→UHY東京)(天昇電気工業)
2024年10月期の会計監査人に対する質問状送付のお知らせ「UHY東京監査法人に対して...質問状を送付」(クシム)
会計監査人の異動及び一時会計監査人の選任に関するお知らせ(Forvis Mazars Japan →佳生)(北紡)ー「暗号資産を含む新たなビジネス分野に対する理解と対応力を有し...」-
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事