ファーストリテイリングが、会計監査人を新日本からトーマツに変更するという記事。
「ファストリは交代理由について開示の中で「トーマツを起用することにより新たな視点での監査が期待できることに加え、同監査法人の独立性、品質管理体制等を総合的に勘案した結果」としている。」
「新たな視点」というのが監査人交代理由の決まり文句なのでしょう。(たまに報酬が高すぎるなどもありますが)
会社のプレスリリース。
公認会計士等の異動に関するお知らせ
「現会計監査人が当社上場以来監査を継続していることを考慮した上で、有限責任監査法人トーマツを起用することにより、新たな視点での監査が期待できることに加え、同監査法人の独立性、品質管理体制等を総合的に勘案した結果、適任と判断したため」といった理由を挙げています。
東芝粉飾事件の影響なのか、それとも、監査事務所ローテーションの先取りなのか...
会社の業績の方は好調のようです。
ファーストリテ、18年8月期は2桁増収増益 海外けん引で最高益へ(ロイター)
最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事
【コロナ禍で最大の飲食店倒産】お好み焼き店「いっきゅうさん」など80店超を経営していた「ダイナミクス」(東京)が、負債100億円超を抱えて破産開始決定受ける(Yahooより)
監査人交代事例8件(アスカ3件(「登録の拒否」処分)、ナカチ(更新辞退)、あずさ2件、トーマツ、太陽の退任)(2025年5月23日)
デロイト トーマツ グループ、3法人の合併に関する基本合意書の締結を発表(デロイト トーマツ グループ)
