goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

ドイツ銀、NYなど米国45州に約250億円支払いへ-LIBOR決着で(ブルームバーグより)

ドイツ銀、NYなど米国45州に約250億円支払いへ-LIBOR決着で

ドイツ銀行が、LIBOR操作を巡る調査を決着させるため、米国の45州との間で合計2億2000万ドル(約250億円)の支払いに応じることで合意したという記事。

「ニューヨーク州のシュナイダーマン司法長官は25日の声明で、ドイツ銀がLIBOR算出のベースとして虚偽の金利を申告したことによって、LIBORに連動する借り入れコストが押し上げられたことを各州の調査が認定したと主張した。

シュナイダーマン司法長官は「金融市場の信頼感を損なう不正な操作目的の共謀行為をわれわれは許さない」と声明で言明した。」

2015年には25億ドルを支払っています。

ドイツ銀行に制裁金25億ドル、LIBOR不正操作問題で最高額(ロイター)

「ドイツ銀行パニック」のメカニズムと世界金融への影響(2016年10月)(HUFFPOST)

Deutsche Bank agrees $220m US settlement over Libor rigging(economia)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事