goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

排ガス規制逃れ「深刻」、外部調査を依頼 VW声明(朝日より)

排ガス規制逃れ「深刻」、外部調査を依頼 VW声明

フォルクスワーゲンの排ガス偽装事件で、同社CEOが声明を出したという記事。

「独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が米国で販売したディーゼルエンジン車に排ガス規制を逃れるソフトウェアを搭載していた問題で、同社のビンターコルン最高経営責任者(CEO)は20日、声明を発表した。今回の問題を「取締役会は非常に深刻に受け止めている」とし、社外の担当者による調査を依頼したことを明らかにした。」

「ビンターコルン氏は「顧客や人々の信頼を損ねたことを非常に申し訳なく思う」と謝罪。・・・」

会社のプレスリリース

Statement of Prof. Dr. Martin Winterkorn, CEO of Volkswagen AG:

The Board of Management at Volkswagen AG takes these findings very seriously. I personally am deeply sorry that we have broken the trust of our customers and the public. We will cooperate fully with the responsible agencies, with transparency and urgency, to clearly, openly, and completely establish all of the facts of this case. Volkswagen has ordered an external investigation of this matter.

完全に米当局の指摘を認めているように読めます。

独VW、違法に排ガス規制クリア 制裁金最大2兆円超も(日経)

「EPAによると、このソフトウエアを使うと、試験時には排ガス浄化機能がフル稼働して基準を満たす一方で、実際の運転時には機能が大きく低下する。通常走行時に、窒素酸化物が基準の最大40倍になる場合もあるという。

 VWは法令に違反していた自動車1台当たり3万7500ドルの制裁金の支払いを求められる可能性がある。対象車全てが違反していた場合は、計約180億ドルとなる。」

VW Is Said to Cheat on Diesel Emissions; U.S. to Order Big Recall(NYTimes)

International Council on Clean Transportationという組織が最初に発見し、当局に知らせたのだそうです。

“When the pollution controls are functioning on these vehicles, there’s a trade-off between performance and emissions,” said Drew Kodjak, executive director of the International Council on Clean Transportation, a research group. “This is cutting corners.”

It was Mr. Kodjak’s group, in conducting research on diesel vehicles, that first noticed the discrepancy between Volkswagen’s emissions in testing laboratories and on the road. They brought the issue to the attention of the E.P.A., which conducted further tests on the cars, and ultimately discovered the use of the defeat device software.

最近の事件としては、GMも大きな罰金を支払っています。

GM、1070億円で米司法省と和解 欠陥放置問題で(朝日)

「欠陥放置問題では、GMが自動車のエンジンを始動させる点火スイッチの欠陥を把握し、死亡事故につながる恐れがあることを知りながら、2004年ごろから10年以上にわたり事実を隠し、リコール(回収・無償修理)などの対応をとらなかったことが分かっている。発覚した14年以降、合計で3千万台を超える大規模なリコールを実施しており、この欠陥が原因となって起きた事故の死者は約120人にのぼっている。」

独VW、のしかかる制裁金「180億ドル」の重圧
クリーンディーゼルの排ガスデータを改竄
(東洋経済)(ロイター配信)(英語動画あり。音声注意)

「ヘンダーソン・グローバル・インベスターズでグローバル・エクイティ部門の主任を務めるマシュー・ビーズリー氏は、この影響は非常に大きいものになると予想する。「すべてのメーカーのディーゼル事業、すべての世界的な自動車メーカーに汚点を残すリスクがあります。今現在はアメリカのフォルクスワーゲンだけの問題ですが、同社全体の問題になる可能性もあります。そして、実際には世界中のディーゼルメーカーの問題になり得る可能性もあるのです」。」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事