2022年公認会計士試験結果 大学別合格者数48年連続第1位
2022年の出身大学別公認会計士試験合格者数(合計1,456名)で、慶応大学が第1位だったという記事。48年連続とのことです。
「慶應義塾大学出身者の合格者数は187名(2021年 178名 、公認会計士三田会調べ)。2021年に引き続いて大学別合格者数で第1位となり、1975年から続いてきた大学別合格者数首位の記録をさらに伸ばし、48年連続となりました。」
公認会計士三田会という団体のウェブサイトに、大学別の合格者数が載っています(主な大学)。
《公認会計士試験の状況》(公認会計士三田会)
(公認会計士三田会ウェブサイトより)
出身大学という観点からの多様性(ダイバーシティ)は失われつつあるのかもしれません。慶応だけで全体の約13%、上位2大学で約2割、表に示されている10大学で約5割となります。
出身地別のデータというのはありませんが、東京の大学の入学者は、7割超が、東京、神奈川、埼玉、千葉の出身者だそうですから、相当偏りがありそうです。