「ゲオホールディングス」が税務調査で約2億3千万円の所得隠しを指摘されていたという記事。
「関係者によると、同社の元会長らが09年以降、子会社の資金繰りに関し、同社の元顧問側に支払った約4億円のコンサルティング料は助言を受けた実態がないなどとして、国税局は経費と認定しなかったとみられる。ゲオをめぐっては、昨年12月、社外の弁護士らに委嘱してまとめた調査報告書が元会長らによる不正支出を指摘。・・・」
税務調査でも不正支出であったことが確認されたのか、あるいは、会社側の調査で不正支出としているのだから税務調査でもそれに合わせただけなのか、どちらなのでしょう。
当サイトの関連記事
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

(開示事項の経過)2025 年3月期第3四半期決算短信の開示日、及び 2025 年3月期決算短信の開示が期末後 50 日を超えることに関するお知らせ(ダイワ通信)

「学友会は存在しない」 卒業生35人が会費返還求め学校法人を提訴(朝日より)
「殺すぞ」恐喝も…東大院教授、高額接待強要か 一晩で100万円 大学側の対応は?(テレビ朝日より)
3億9000万円横領疑い 沼津の菓子製造会社経理の男逮捕 投資詐欺につぎ込み困窮か(静岡新聞より)
顧客名義の口座を無断で偽造、架空融資 不良債権隠しか いわき信組(朝日より)

過年度有価証券報告書等の訂正報告書の提出及び過年度決算短信等の訂正に関するお知らせ(「社内調査委員会による調査結果を踏まえ、過年度の決算を訂正」)(サイバーエージェント)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事