goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

会員に対する懲戒処分について

日本公認会計士協会 / プレスリリース / 会員に対する懲戒処分について

日本公認会計士協会は、2つの事例について公認会計士の懲戒処分を行ったことを公表しました。いずれも、証取法監査会社(ジャスダック上場会社と非上場会社)の監査において会計士一人だけの単独監査を行っていたことが、公認会計士法に抵触していたとされています。処分内容は、上場会社のケースは会員に与えられた権利の停止1ヶ月、非上場会社のケースは戒告です。

上場会社のケースは、単独監査というだけでなく、決算日後に前任監査人が辞任し、急きょ単独で契約したという点も問題です。前任監査人の業務執行社員と面識があり、会社の情報はある程度把握していたようですが、短期間で監査意見が出せるまで手続を行うことができたのでしょうか。

非上場会社のケースは、会員番号から推測すると相当年輩の会計士のようです。健康状態が思わしくなく、入退院を繰り返していたということで、その点は同情しますが、逆にひとりで監査をしっかりやれる状態だったのかどうか心配になります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日本公認会計士協会(監査・保証業務)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事