goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

「財務報告に係る内部統制の監査に関する実務上の取扱い」(公開草案)の公表について

日本公認会計士協会 / 公開草案 / 監査・保証実務委員会報告「財務報告に係る内部統制の監査に関する実務上の取扱い」(公開草案)の公表について

日本公認会計士協会は、監査・保証実務委員会報告「財務報告に係る内部統制の監査に関する実務上の取扱い」の公開草案を、2007年7月18日付で公表しました。

企業会計審議会の「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準」と「財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準」(2007年2月15日公表)、金融庁の「財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する内閣府令案」を踏まえて、内部統制の監査人のための実務上の取扱いをまとめたものです。

公開草案の構成(大項目)は以下のとおりです。

1.はじめに
2.用語
3.内部統制監査の意義
4.財務諸表監査と内部統制監査との関係
5.監査人の独立性
6.監査計画の策定
7.評価範囲の妥当性の検討
8.全社的な内部統制の評価の検討方法
9.業務プロセスに係る内部統制の評価の検討方法
10.ITに係る全般統制の評価の検討
11.内部統制の重要な欠陥
12.不正等への対応
13.経営者の評価の利用
14.他の監査人等の利用
15.監査調書
16.内部統制監査報告書
17.内部統制監査において入手すべき経営者による確認書

約80ページあり、読み通すのはたいへんそうです。協会のプレスリリースに概要が4枚弱にまとめられています。

J-SOX監査人向け指針の草案公開、「スプレッド・シート統制」に言及
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日本公認会計士協会(監査・保証業務)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事