goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

PwC Japan監査法人、「人生に役立つ!決算書の読み方と企業分析」講座を高校生・大学生・社会人向けに展開開始(PwC Japan監査法人)

PwC Japan監査法人、「人生に役立つ!決算書の読み方と企業分析」講座を高校生・大学生・社会人向けに展開開始

PwC Japan監査法人が高校生・大学生・社会人向けの決算書の読み方講座を展開するというプレスリリース(2024年3月25日)。

「PwC Japan有限責任監査法人(東京都千代田区、代表執行役:井野 貴章、以下「PwC Japan監査法人」)は、高校生・大学生・社会人向けに「人生に役立つ!決算書の読み方と企業分析」講座を展開することとし、2月13日に第1弾として慶應義塾大学の学生向けに開催しました。学生の募集にあたっては、慶應義塾大学生による慶應生向けメディア「塾生情報局(運営会社:株式会社CoDigital)」にご協力いただきました。そして本日3月25日にその様子を撮影した冒頭約20分間のアーカイブ動画を公開するとともに、本講座を高校生・大学生・社会人向けに展開開始します。」

「講座概要
名称: 「人生に役立つ!決算書の読み方と企業分析」
主催者: PwC Japan有限責任監査法人
講師: PwC Japan有限責任監査法人およびPwC Japanグループのパートナー・職員
対象者: 高校生・大学生・社会人など
開催方式: 対面、オンライン、対面+オンラインのハイブリッド
受講費用: 原則無料」

「講座の開催を希望される学校関係者などの団体・個人の方は以下よりお申し込みください」とのことで、メールアドレスが記載されています。

講座のアーカイブ動画。

フルバージョンは、PwCの新卒採用ページで登録しないと見れないようです。

受講者の「人生に役立つ」だけでなく、PwCの人材採用にも役立つ活動のようです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事