(すでにいくつかのブログで取り上げられており二番煎じですが)ジャスダック上場のSBRのプレスリリース。
2009年3月期決算の期末監査における残高確認がきっかけで、多額の不正経理が発見されたとのことです。
「平成21年3月期の期末監査実施中、平成21年4月23日に当社の会計監査人である東陽監査法人(平成21年5月11日付で監査契約を合意解除)から以下の報告を受けたことにより、社内調査を開始いたしました。
a.金融サービス部門における取引先2社から、期末の残高確認書の内容について承知していない 旨、監査法人宛てに連絡が入ったこと
b.同じく期末の残高確認書について、34通が宛先人不明で返送されたこと」
社内で調査した結果、
・取引先残高の不正な付け替え
・事実と異なる回収状況の報告
・架空売上の計上と、それに伴う債権残高の操作
・契約書と異なる手数料の計上による過大売上の計上
が発見されたそうです。
決算数値への影響は、
・手数料売上高の取消 約 3.5億円
・営業立替金全額に関する貸倒引当金の計上 約36.3億円
とされています。
監査法人は基本どおりの対応を行ったわけですが、なぜか監査契約が解除されています。
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

過年度の有価証券報告書の訂正報告書の提出及び過年度の決算短信の再訂正に関するお知らせ(キーコーヒー)ー「新たな基幹系システムの導入に伴い生じた不備等により、決算 関連データに影響」-
金融庁、課徴金減額の特例拡大 調査開始後の「自首」容認(共同通信より)

特別調査委員会の調査報告書公表に関するお知らせ(コレックホールディングス)ー子会社において不正な助成金申請代行業務ー
中国貴州省の女性官僚(61)、政府のサーバーでビットコイン荒稼ぎ(Yahooより)
上場廃止等の決定:(株)創建エース(東京証券取引所)-「2022年3月期から2024年3月期までの連結累計売上高約87億円のうち、架空と認められた売上高約73億円(約84.7パーセント)が取り消し」ー
菓子製造会社から3億9260万円業務上横領の罪 元・経理担当の男に検察が懲役10年求刑=静岡地裁沼津支部(SBSより)
最近の記事
書籍紹介、広告(アマゾン、楽天トラベル、楽天ブックスほか)

2025 年 6 月期計算書類及びその付属明細書並びに連結計算書類に対する会社法招集通知の監査意見不表明に関するお知らせ(Birdman)

過年度の有価証券報告書の訂正報告書の提出及び過年度の決算短信の再訂正に関するお知らせ(キーコーヒー)ー「新たな基幹系システムの導入に伴い生じた不備等により、決算 関連データに影響」-

ASBJ 「排出量取引制度に係る会計上の取扱い」を新規テーマに決定(経営財務より)
有名人も通う整体院「Filament」が突然の閉鎖 関係者に広がる混乱、「前払い金」被害を訴える利用者も【取材ルポ】(Yahooより)
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事