大阪府の投資家が株取引で得た約30億円の利益を申告せずに脱税していたという記事。
「関係者によると、××投資家は2012〜13年の2年間にインターネットを利用した株取引で約30億9000万円の所得があったにもかかわらず、故意に所得税の確定申告をせずに約2億1000万円を脱税した疑いがもたれている。無申告加算税を含めた追徴税額は約2億6000万円となる見込み。
××投資家は約15年前から個人で株の売買を始め、国内の上場銘柄を中心に年間約2万回の取引を繰り返していたという。××投資家は「株の投資資金をできるだけ多く確保したかった」と話しているという。」
30億円の利益で2億円の所得税というのは、それだけ株式投資のキャピタルゲインが税務上優遇されているということでしょう。(それすら脱税するというのはかなり問題ですが)
こちらも税金がらみの解説記事。すこし誇張していると思いますが。
↓
全国民必読 国税が笑っている ついに「マイナンバー制度」がスタート この10月からあなたの「収入と資産」は丸見えです「銀行口座」はもちろん、不動産、株、債券……もう隠すことは一切できません(現代ビジネス)
最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事
デロイトの管理職男性、妻のNY赴任に同行 退職せず家族で転勤(日経ビジネスより)
(英国会計事務所事情)デロイトがグレンコア社の監査を巡り調査を受ける/ビッグ4、AI活用で遅れをとる/Revolut社の監査人交代(Accountancy Ageより)
破産開始のサクライ、「ここ10年は債務超過だったのかもしれない」(東京商工リサーチより)
