goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

コマツ、償却費100億円減 14年3月期から国内資産を定額法に(日経より)

コマツ、償却費100億円減 14年3月期から国内資産を定額法に(記事冒頭のみ)

コマツが償却方法を定額法に変えるそうです。

「コマツは2014年3月期から、国内の建物や設備など有形固定資産の減価償却を現在の定率法から、定額法に変更する。変更により減価償却費は100億円強減る見通し。・・・」

3月5日の日経記事によれば「建物や設備を長期間使用する実態に合わせたり、国内外のグループ会社で償却方法を統一したりする目的で、IFRS導入の準備段階で定額法に変更する企業が多い」とされています。

横浜ゴムも2013年12月期から同様に変更するそうです。

当サイトの関連記事(ホンダの償却方法変更について)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事