「会計事務所本体はともかく、系列のコンサルティング会社が連邦倒産法第11章による倒産処理手続の申請をし、事実上倒産した。数年間に及ぶ業績不振から財政的に逼迫したものである。同社の資産は17.6億ドル(約1,584億円)で負債は22.3億ドル(約2,007億円である。」
コンサルティング会社も会計事務所と同じで、人件費がコストの相当部分を占めるので、タイムリーに人件費をカットしさえすれば、成長はできなくても、破綻することはないと思っていましたが、この会社の場合は、何か大きな投資をしていたのでしょうか。
「2004年には、数多くの請求書を2重請求するという会計上の問題が発生していた。」
医者の不養生とはこのことです。
ベリングポイントからの重要なお知らせ(日本法人のプレスリリース)
BearingPoint Files Chapter 11(経営財務で資料として挙げられていた記事)
この経営財務の記事では「4大会計事務所が破綻?」という見出しのセクションがあったので、資料として挙げられているサイトをみてみました。インドのSatyam社粉飾事件の絡みでPwCについてふれていますが、「破綻」するという具体的な根拠が書かれているわけではありません(原文も?付きです)。とはいえ、今のような金融危機では、大手会計事務所といえども、無傷でいられるはずはないという観測もできます。
PwC to fail?(英国の会計士が書いているサイトのようです。)
最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る
会計監査人の異動に関するお知らせ(あずさ→アヴァンティア)(ロジザード)
会計監査人の異動について(あずさ→普賢)(ユビテック)
一時会計監査人の選任及び公認会計士等の異動に関するお知らせ(清陽→UHY東京)(天昇電気工業)
2024年10月期の会計監査人に対する質問状送付のお知らせ「UHY東京監査法人に対して...質問状を送付」(クシム)
会計監査人の異動及び一時会計監査人の選任に関するお知らせ(Forvis Mazars Japan →佳生)(北紡)ー「暗号資産を含む新たなビジネス分野に対する理解と対応力を有し...」-
会計監査人の異動に関するお知らせ(海南→あおい)(ウィルソン・ラーニング ワールドワイド)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事