インサイダー取引を行ったとして、戸田建設の男性社員に対し金融庁が課徴金納付を命じたという記事。
「男性は自社が2013年3月期の業績予想を下方修正すると事前に知りながら、12年10月31日に公表される直前に保有する全ての株式(9000株)を売り抜けていた。」
3月決算会社の第2四半期の業績が監査人にも伝わってくるころだと思われますが、情報の管理には十分注意したいものです。会計士がインサイダー取引で摘発されてからしばらくたっており、のど元過ぎれば、ということもあります。
戸田建設株式会社社員による内部者取引に対する課徴金納付命令の決定について(金融庁)
「・・・同社において新たに算出した同期の予想値が、当期純利益マイナス398億円として公表がされた平成24年10月31日午後3時30分頃より前の同日午後0時34分頃から午後1時49分頃までの間、B証券株式会社を介し、自己の計算において、戸田建設株式合計9,000株を売付価額合計216万9,000円で売り付けた・・・」
最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る
インサイダー疑惑のIRJ、社員が数年にわたり顧客企業の「重要事実」漏えいか…知人の不正取引は億単位の可能性(読売より)
フェラーリなどスーパーカー転売で利益 約5億円の申告漏れ指摘/競馬など払戻金申告せず2億6000万円脱税か 2人告発 東京国税局(NHKより)
高配当うたい不正に現金預かった疑いで5人逮捕 60億円以上集金か(朝日より)

大成建設社員4人 建設中ビルの施工不良知り公表前に自社株売却(NHKより)
中小企業狙う「ボイスフィッシング」、金融機関装う電話で「偽サイト」誘導…不正送金28億円(読売より)
証券口座の乗っ取り、勝手に株売却し中国株など購入…2か月半で不正取引1454件(読売より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事