経済産業省は、『「攻めの経営」を促す役員報酬~新たな株式報酬(いわゆる「リストリクテッド・ストック」)の導入等の手引~』を作成・公表しました。
会社役員へのインセンティブ報酬の導入を促進するための文書です。
以下のような内容です(全部で50ページ強あります)。
(1)「攻めの経営」を促す役員報酬の概要
(2)新たな株式報酬の導入・利益連動給与に関するQ&A~平成28年度税制改正を踏まえて~
(3)譲渡制限付株式割当契約書(例)
(4)株主総会報酬議案(例)
(5)関係法令
題名のなかの「リストリクテッド・ストック」とは、一定期間の譲渡制限が付された現物株式を役員に付与することだそうです(7ページ)。
(経産省が攻めのガバナンスとか言い出してから、会社側が世間から攻め(責め)られるような不祥事発覚が続いているように感じられますが...)
当サイトの関連記事(プレスリリースでふれている昨年7月の報告書について)
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事