企業会計基準委員会の4月12日の会議で、税制改正に係る減価償却方法の変更に関する実務上の取扱いに関する報告書案が提示されたという記事。
「事務局が提示した実務対応報告案は、税制改正を受けた建物附属設備及び構築物の減価償却方法を定額法に変更する場合、「法令等の改正に準じたものとし、会計基準等の改正に伴う会計方針の変更として取り扱う」としている。」
ただし、変更会計期間は限定されるそうです。
くわしくは、週刊経営財務4月18日号を参照してください。
第 334 回 企業会計基準委員会議事概要(企業会計基準委員会)
「次回の委員会において、実務対応報告の公開草案の公表承認に関する審議を行う予定である。」
ASBJのサイトでは、まだ報告書案は掲載されていません。
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
いわき信組元会長を銀行法違反で告発、ディスクロ誌に虚偽記載か(福島民友より)

「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律」が成立しました(中小企業庁)
導入予定割合が最も高いデジタルツールはAI(人工知能)「デジタル化に取り組む中小企業の実態に関する調査」結果(日本政策金融公庫)
横浜中華街の老舗「聘珍樓」、破産手続きの開始決定 負債総額は計32億円(神奈川新聞より)
大成建設が元会長から訴えられていた! 名誉顧問・山内隆司氏が16年間率いた会社を提訴した理由「社長のイエスマンしかいない。このままでは…」(文春オンラインより)

《ヤマダHDの不可解対応、中国人逃亡犯の影も》家電ネット販売「ストリーム」株主総会での“乗っ取り劇”全内幕(文春オンラインより)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事