東京電力が政府の原子力損害賠償支援機構から資金を受け取ったという記事。
「資金を受け取るのは2011年11月から20回目で、総額は3兆483億円となった。」
「政府は原発事故の賠償にあてる費用として、東電に総額3兆7893億円の交付枠を認めている。資金は、東電の毎年の収益などから返済されることになっている。」
東電が「返済されることになっている」資金を負債ではなく利益としていることは、当サイトで何度も取り上げたとおりです。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
《ブラジル》「犯罪の天才」は日系税務官=母親の資産激増で発覚(Yahooより)
オルツ、半期報告書の提出延長申請を検討 「決算数値確定に時間」(日経より)
ガンホー、元幹部が内部不正 自身に架空発注で2億円超を着服、“仕事依頼サービス”悪用 懲戒解雇&刑事告訴へ(ITmediaより)

第三者委員会の設置に関するお知らせ (Abalance)ー「以前の有償支給取引に係る調査」ほかー
特別調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ(アンビスホールディングス)ー「一部報道にあるような組織的な不正および不正請求の実態がないことが事実認定されました」ー
中国ネット出前大手「餓了麼」、前CEOが逮捕の顛末 取引先への便宜の見返りに累計8億円超を収賄(東洋経済より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事