企業会計審議会は、監査基準と中間監査基準の改正案、及び、監査に関する品質管理基準案を、2005年7月20日付で公表しました。
適用時期は、改訂監査基準及び品質管理基準は、平成19年3月決算に係る財務諸表の監査から、改訂中間監査基準は、平成18年9月に終了する中間会計期間に係る中間財務諸表の中間監査からです。早期適用も認められます。
細かい話ですが、適用時期については、3月決算(3月20日決算もある)といったあいまいな決め方ではなく、改正公認会計士法のように、期首で決めた方がわかりやすいと思うのですが・・・(例えば、XX年4月1日以後開始する事業年度に係る監査から)。
最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る
会計監査人の異動について(あずさ→普賢)(ユビテック)
一時会計監査人の選任及び公認会計士等の異動に関するお知らせ(清陽→UHY東京)(天昇電気工業)
2024年10月期の会計監査人に対する質問状送付のお知らせ「UHY東京監査法人に対して...質問状を送付」(クシム)
会計監査人の異動及び一時会計監査人の選任に関するお知らせ(Forvis Mazars Japan →佳生)(北紡)ー「暗号資産を含む新たなビジネス分野に対する理解と対応力を有し...」-
会計監査人の異動に関するお知らせ(海南→あおい)(ウィルソン・ラーニング ワールドワイド)
2025年上半期 上場157社で監査法人が異動 理由では「辞任」が過去最多、トップは「監査期間」(東京商工リサーチより)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事