「銀行等金融機関の資産の自己査定に係る内部統制の検証並びに貸倒償却及び貸倒引当金の監査に・・・
2008-03-27
日本公認会計士協会は、銀行等監査特別委員会報告第4号「銀行等金融機関の資産の自己査定に係る内部統制の検証並びに貸倒償却及び貸倒引当金の監査に関する実務指針」の改正を、2008年3月25日付で公表しました。報告書の名称も「銀行等金融機関の資産の自己査定並びに貸倒償却及び貸倒引当金の監査に関する実務指針」に変更されています。
主な改正点は以下のとおりです。
・「Ⅱ 貸倒償却及び貸倒引当金の計上に関する監査の留意事項」を新設し、以下の項目の監査実務上の取扱いを明記
- 後発事象への対応上の留意事項
- 財務報告に係る内部統制の監査を実施するに当たっての対応
- 検査当局の検査結果の把握と監査実施上の対応
・ 資産の自己査定に係る内部統制の検証に係る記載を新しいリスクモデルに対応するように修正
ちなみに、前回の改正は1999年であり、約9年間たっています。
最近の「日本公認会計士協会(監査・保証業務)」カテゴリーもっと見る
「投資事業有限責任組合における会計上及び監査上の取扱い」の改正(公開草案)(日本公認会計士協会)
「監査ツール(実務ガイダンス)」の改正(公開草案)(日本公認会計士協会)

【解説】ISA 570(2024年改訂)「継続企業」の概要(日本公認会計士協会)
「公益法人会計基準を適用する公益社団・財団法人及び一般社団・財団法人の財務諸表に関する監査上の取扱い及び監査報告書の文例」【令和6年基準】・【平成20年基準】新設・改正(案)(日本公認会計士協会)

「事後判明事実への対応に関する周知文書」の公表について(日本公認会計士協会)
「監査及びレビュー等の契約書の作成例」 の改正について(日本公認会計士協会)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事