東京都の水道施設工事業2社と、そのうちの1社の前社長が、脱税容疑で東京地検に告発されたという記事。
「税金約7500万円を免れたとして、東京国税局が法人税法違反容疑で法人としての水道施設工事業「ホリケン工業」と「由企」(いずれも東京都台東区)、ホリケン工業の×××××前代表取締役(61)を東京地検に告発したことが関係者への取材で26日分かった。
関係者によると、××氏は平成29年までの4年間、架空外注費を計上するなどして、ホリケン工業と、実質的に経営している由企の所得を計約3億円少なく申告した疑いがある。」
このくらいの金額になると、修正申告だけでは勘弁してもらえないようです。
こちらは個人の脱税。本人のコメントによれば、意図的な脱税ではないようですが、このくらいの金額になると、検察に告発され、実名報道されるようです。
↓
住職、FXの利益2億円申告せず 3100万円脱税容疑(朝日)
「関係者によると、2016年までの3年間で、FXによって得た約2億2千万円の所得を申告せず、所得税約3100万円の納税を免れ、脱税した疑い。
二重帳簿を作るなどの悪質な隠蔽(いんぺい)・工作はなかったが、納税を免れようと申告書を提出しなかった疑いがあるという。××住職は取材に対し、「FXの口座からお金を出したことがなく、利益が出ている実感がなかった。税務署への相談を先延ばしにした。大変反省している」と話した。すでに修正申告し、納税したという。」
仮想通貨で稼いだ所得を無申告だとこうなるという警告かも。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
3億9000万円横領疑い 沼津の菓子製造会社経理の男逮捕 投資詐欺につぎ込み困窮か(静岡新聞より)
顧客名義の口座を無断で偽造、架空融資 不良債権隠しか いわき信組(朝日より)

過年度有価証券報告書等の訂正報告書の提出及び過年度決算短信等の訂正に関するお知らせ(「社内調査委員会による調査結果を踏まえ、過年度の決算を訂正」)(サイバーエージェント)
死亡の弁護士、預かり金1.1億円が使途不明 「競馬や競輪に」文書(朝日より)

過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出及び過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ(「過年度より退職給付に係る負債等を過少に計上」)(綜合警備保障)
銀行員23人が「不正したら自害」と覚悟の血判状、不祥事相次ぐ中でSNS注目…四国銀が初公開へ(読売より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事