学校法人「嘉悦学園」が、創立者一族に、昨年12月までの5年間で勤務実態の伴わない給与や手当など約9900万円を不正に支出していたという記事。
「学園によると、前理事長は、公用車で通勤していたにもかかわらず「通勤手当」名目や、私的な会食を「渉外費」名目とするなどして計約4580万円を支出されていた。前理事長の妻(74)や母(昨年死去)には勤務実態に見合わない「特別顧問報酬」など計約5260万円が支払われていた。
前理事長の長男で現理事(44)にも「渉外費」「旅費交通費」として約110万円が不正に支出されていた。」
補助金をもらっている学校法人が、同族経営体質のままではまずいでしょう。
【嘉悦学園不正支出】前理事長が賞与二重取り、自ら指示、1100万円受給(産経)
「学園によると、嘉悦前理事長は現職当時の平成24~26年度、夏と冬の年2回支給される通常の賞与に加え、約190万円を6回にわたり賞与名目で受け取っていた。宮本潔財務部長は「前理事長から給与などを管理していた法人事務局に指示があった」と説明した。」
嘉悦学園 前理事長らが不適切な支出繰り返す(NHK)
「嘉悦学園は東京都内で大学や中高一貫校を運営していて、文部科学省や東京都から年間、合わせておよそ6億円の助成金を受けています。
嘉悦学園の佐野陽子理事長は「多額の税金を頂きながらこのような問題を起こし、深くおわび申し上げます。経営の透明化を図り再発防止に努めます」と述べました。」
不適正支出問題についてのご報告 (学校法人嘉悦学園)
監査人も責任を取らされます。
「現監査法人は平成 27 年度監査の終了をもって、契約を打ち切り、新しい監査法人に切り替えることにします。」
計算書類を見ると、帰属収入が約29億円、消費支出超過額が約4億円と、赤字決算になっています(平成26年度)。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

第三者委員会の設置に関するお知らせ (Abalance)ー「以前の有償支給取引に係る調査」ほかー
特別調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ(アンビスホールディングス)ー「一部報道にあるような組織的な不正および不正請求の実態がないことが事実認定されました」ー
中国ネット出前大手「餓了麼」、前CEOが逮捕の顛末 取引先への便宜の見返りに累計8億円超を収賄(東洋経済より)
日本企業の会計不正、4年で倍増 「リモート監査」も一因か(ロイターより)

過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出および 過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ(創建エース)ー2023年3月期売上高97%減額-
特別調査委員会からの調査報告書受領および今後の対応について(ペプチドリーム)ー不適切な試薬類の発注・持ち出しに元取締役副社長が関与ー
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事