✾𝑭𝒐𝒓𝒆𝒘𝒐𝒓𝒅


✾苦痛大好き!!情婦の奴隷になる誓約書を交わした作家〜ザッヘル・マゾッホ〜

⇧⇧この写真。

✾精神科医学者・リヒャルト・フォン・クラフト・エビングの医学書
呪文みたいな名前の精神科医学者。

✾𝑨𝒇𝒓𝒆𝒓𝒘𝒐𝒓𝒅
当ブログでまだ、暴れきれていない…
せっかくマニアックなものやホラーから
コアな内容のために作ったのに…。
という事で、暴れ散らかしたいと思います。
何気なく耳にするサド・マゾ
という言葉。私の好きなV系バンドでも
タイトルがサドマゾとかエストエムとか言う楽曲がありますね〜。
人間の異常性癖をサラッとみるとサディズム、マゾヒズムはまだ可愛い方なんじゃないかな〜と思います。
また、違うかもですが○○フィリア系をみると、う、うわぁ。となるものが沢山あります。それはまたの機会に。
え?私?ノーマルですよ。ノーマル。
実は語源がありまして、それを今回はご紹介いたしましょう!!

✾加虐的な性癖でぶち込まれた貴族〜マルキ・ド・サド〜
相手を痛めつける事で快感を得る人を所謂「ドS」とか「サド」と言いますね。
こちらは、フランスの貴族で小説家のマルキ・ド・サドが由来してます。
サド侯爵なんてたまに言われます。
ホントに「俺、責める方が好きなんだよね〜」とか言ってる奴と比にならないくらいの、加虐的癖をお持ちの方と言われています。それゆえ、何度も投獄されていたという記録があるそうで…。
彼の書いた小説も「悪徳の栄え」「ソドム百二十日あるいは放蕩学校」などの加虐的内容が多いとの事。
どのくらいイカてるのかと言うと……
復活祭に物乞いをしていた未亡人を暴行
とある売春宿で乱交をして、娼婦に危ない媚薬を飲ます。
オブラートに包むと、媚薬による毒殺未遂とケツでやった罪で投獄されます。
獄中で勢力的に執筆し、その小説は背徳的でエロティシズムを徹底した小説が多いそうで…。
桐生操さんのグリム童話シリーズにサド侯爵が出てきた事あるので、興味はあるものの
途中リタイアしそうで、手が出せません。
倫理観が迷子。
後に精神病院に収監され、亡くなるまでその病院で過ごしたとされます。
というのが、「サディズム」の由来になった、マキル・ド・サドの話でした。
彼の小説は今でも世に出回ってるのですが、正直不快指数が高そうなので、躊躇っています。

✾苦痛大好き!!情婦の奴隷になる誓約書を交わした作家〜ザッヘル・マゾッホ〜
相手に痛めつけられることで快感を得る人。
すなわち「ドM」「マゾヒスト」と言いますね。
こちらの元になったのは、ザッヘル・マゾッホというオーストリアの貴族で小説家です。
貴族ってろくなのいないね。
彼の書いた「毛皮を着たヴィーナス」という小説が、被虐的な描写があると言われています。
本人も、毛皮を着た情婦に跪く写真が撮られてます。

⇧⇧この写真。
情婦の名はファニー・ピストール
マゾッホは「夫人の奴隷となり、その願望・命令全てを実現する」という誓約書を交わしたというエピソードも…。
そして、ファニーだけではなく、若いお針子のアウローラ・リューメリンという女性にも、同様の誓約書を交わし彼女に至っては、「毛皮を着たヴィーナス」の主人公を名乗らせていたらしいです。
マゾの鑑…。
毛皮を着たヴィーナスは、マゾッホの恋愛体験が元になっているとも言われ、先程のファニーとは愛人関係、アウローラは伴侶になったが、第三者に寝取られて終了。
という、オチ。その時アウローラには
「私の労に対して、あなたは鞭で報いてくれるのですね…。
いいですか?あなたは、ビロードと絹とそれから装身具のたぐいが好きだそうですが、毛皮はお好みでは無いのですか?……(以下略)」
なんかもう、最初の1文でお察しですね。
どうやら、毛皮を着たヴィーナスは映画があるらしいです。

✾精神科医学者・リヒャルト・フォン・クラフト・エビングの医学書
呪文みたいな名前の精神科医学者。
彼が、対局な嗜好を持つ2人から由来して
「サディズム」「マゾヒズム」と言う言葉が生まれました。
エビングが、サドマゾや異状性癖について書いた医学書があります。
「Psychoathia Sexualis」という書物で日本では「色情狂編」というすごいタイトルで、翻訳されていました。
当時は時代で言うと、明治時代にあたります。政府の手により発禁となりました。
時代は変わり、大正時代。
「変態性欲心理」とタイトルが変更され、再び出版されました。
思想の移り変わりで、自由主義的になった時代。この時数多の作家が一風変わった性のあり方について話す「変態性欲ブーム」があったそうです。
絶対に嫌だ。
様々な内容を自由に考えることを許された、この時代に当書籍は、変態性欲ブームのきっかけとなっていったのでした。

✾𝑨𝒇𝒓𝒆𝒓𝒘𝒐𝒓𝒅
サドマゾの語源は、チラッと知ってはいましたが、こんなに調べたこと無かった。
昔の人って大体とち狂ってて、面白い。
中世ヨーロッパあたりとか。
当ブログではたまにこういったヤバいやつを紹介していきます。
なんか、濃すぎて疲れました(笑)
また充電してヤバいやつ調べます。
閲覧ありがとうございました。