goo blog サービス終了のお知らせ 

花雪洞~はなぼんぼり~

日々の叫び?を綴る日記です。主にゲーム話

サクラ大戦奏組!

2012-09-21 23:34:44 | サクラ
あわわわわ…。
サクラ大戦奏組一巻が届いたよ。


広井王子と田中公平先生が作った主題歌聞きたさにDVD付の高い方買いました!

最初、男性声優人が歌ってるのに違和感を感じなくもないが…サクラ大戦ぽかったです。安心。さすが田中公平先生です。

というか、広井王子が作詞してることにちょいと驚き。奏組はちゃんと広井さん公認なのね。安心。


絵は今風で綺麗です。漫画のオマケにつくDVDにしては良い出来だと思うた。


そして…サクラ恒例の次回予告!これは凄い良い出来!サクラ大戦ぽかった!


このまま何かしら発展があればよいね。この主題歌をこれだけで終わらせるのはもったいない


てか、それよりも…伯林華激団でサクラ6を作ってほしい。です。



奏組にいたイケメン。

サクラ大戦奏組。

2012-08-16 20:00:14 | サクラ
サクラ大戦奏組がアニメ化&舞台化のようです。

アニメは単行本一巻についてくるようで…。

声優が気になるとこですな。
ってか舞台とは…?やはしサクラ大戦ということは…アニメ声優がそのまま舞台やるんかしら…?花組、星組のように…。


そもそも奏組ってあんま見たことないからわからんが…人気あるのだろか…。



とりあえず、単行本一巻は買おうと思うです。
見極めはそこから。


そして9月は星組のライヴだよー!
楽しみだ。

大帝国武道館ライヴ2

2011-10-08 10:16:07 | サクラ
セミナリヨから武道館へ行くという多忙な1日。


サクラ大戦武道館行きました!

もうすぐ始まるというのに物販の列パネえ皆様間に合うのか!?物販頼んどいてよかった…


前説はW隊長。新次郎の前髪が早くもおかしいぞ。

オープニングは帝都、巴里、紐育全員で「愛香るころに」
このときの衣装はみんな白黒のゴスロリぽくてカワイイのよね。
アイリス凝視したいのに何故か…さくら君とすみれ君に目がいってしまう(笑)なんかAKBみたいだよこの二人!


ちなみに、基本自分はロリキャラ大好きなんで、
帝都→アイリス
巴里→コクリコ
紐育→リカ
を追いかけてます。
なんで、全員いると誰みていいか迷う
そこはアイリスだろとか思うが迷う
そして最終的にエリカが目にはいるという罠(笑)日高のり子のエリカは凄い。エリカそのもの。


約三時間だったので、歌は30曲ぐらい歌ってたと思う。

個人的に歌った曲の中から選抜。

・これがレビュー
帝都全員分ソロパートありバージョンです。CDはマリア、すみれ、さくらしかソロないから…アイリスパートにテンションMAX(三曲目にして)
・愛ゆえに
さくら君とマリアさんの歌。今回のライヴで一番歓声が多かった。さすがサクラ初歌謡ショウの歌!
・つばさ
アイリスと紅蘭。懐かしい。凄い良い曲。
・愛は永久に
すみれ君とカンナ。カンナ歌うますぎ。声量ぱない。
・すべては海へ
さくら君とラチェットさん。ラチェットさんも声量やばい。さすが舞台の人。やっと声なれてきた(笑)
・未来
サクラ3のエンディング曲。神曲。
・花咲く乙女
サクラ1のエンディング。さくら君が歌詞を忘れ…た…?
・笑って笑って
花組、星組全員。明るい曲は好きだ。お揃いのレビュー衣装もカワイイ。とくにリカね!・激!帝国華激団
帝都オープニング。揺るぎない名曲。
・御旗のもとに
巴里オープニング。揺るぎない神曲。
・地上の戦士
紐育オープニング。揺るぎない良曲。
・君よ花よ
サクラ4エンディング。大神さんの見せ場!に新次郎も増え、紐育も歌詞追加された。おそらくサプライズ。
・夢の続き
サクラ2エンディング。これも帝都だけじゃなく、巴里、紐育追加。オールキャストで最高の盛り上がり。ライヴラスト曲。
まさかのアンコールなしで、本気のラスト曲。


自分選ぶと帝都ばっかやな(笑)
帝都好きすぎる。

まさかのアンコールなしだったけど、凄い楽しかった。天正の盛り上がりはどこいったぐらいに(笑)


また次もやってほしいです。


そういえば、薔薇組の菊ちゃんが茶髪になってて化粧もいつもより凄かったんだが…どしたんだろ?

紐育より愛をこめて。

2011-07-31 14:13:28 | サクラ
サクラ大戦☆紐育星組ライヴに行ってけました。


紐育星組に加え、元欧州星組がゲストとか…まじ豪華すぎる!

元欧州星組の歌は感動で涙でそうになったよ。てか、レニと織姫君がいるだけで嬉しくて涙でそうになってたがな。
やっぱ帝都花組が好きだ!


紐育星組は可愛かったです。
とくにリカリッタ可愛いのね…。
リカでゲームクリアしたくなった。
ちなみに歌はほぼ知らなかったです。
知ってるのはオープニングとエンディングの歌のみね…。
紐育のCD買おう…。 そしてゲームもちゃんとやろう…。


あっ!次は10月に武道館ライヴだそうです
帝都、巴里、紐育勢ぞろいだよ!
超行きたい!
アイリスに会いたい!

平日なんだけどね…。今からどうやって仕事休むか考えなくては…。





巴里から紐育に花籠が送られてました。
なんかこういうの嬉しい。

しまった!

2010-07-06 08:02:13 | サクラ
昨日アイリスの誕生日だっただと


一昨日までは覚えてたのに!不覚…祝いわすれた…


とりあえず、今日からアイリスの何か作成に入らねば←今さら。


とりあえず絵でも描くか。

大帝国厚生年金会館

2010-03-07 09:04:58 | サクラ
サクラ大戦帝都ライブ2010に行ってまいりました。はい。


すごいです。忍たまミュージカルのときも鳥肌たちましたが、それ以上です。ほんとに感動したし、改めて声優さんの凄さとサクラ大戦という作品の素晴らしさを実感しました。

こっからグダグダと感想いきますよ。とりあえず皆さんバックで戻るのが適切な判断だと思います。
勇者な方はイケイケどんどーん↓









とりあえず歌はこんなかんじ。↓
第一幕
ゲキテイ(帝国華撃団花組)
キネマ行進曲(すみれ、カンナ)
希望(アイリス、レニ)
下町ラプソディー(さくら、紅蘭)
わたしの青空(かえで)
春風の恋歌(マリア、レニ)
甲板フラフラ(大神、大河)
今嫁ぐ日に(帝国歌劇団花組)
美しきものたちよ(薔薇組)
モダンブギ&ボーイズ&ギャング(帝撃三人娘、薔薇組、ダンディー団)
めぐりあう時(大神、大河)
夢みていよう(花組)

第二幕
いざ立ち上がれ(さくら)
心は砂漠のように(レニ)
この書物は(紅蘭)
仮面舞踏会(すみれ)
伏姫期祈願(かえで)
勇気リンリン(アイリス)
悪徳の花びら(マリア)
恋の発車オーライ(帝撃三人娘、薔薇組、ダンディー団)
ゲキテイ最終章(大神華撃団)。
君よ花よ(大神華撃団)
夢のつづき(帝都花組)
アンコール
ゲキテイ(全員-巴里)



全24曲!かなり神がかってます。みんな歌がうますぎる声が素敵すぎる
なんであんな声が通って響くのだ!?不思議不思議摩訶不思議。


なんかもう、最初のゲキテイの前奏聞いただけで鳥肌たちました!
そのあとも、すんごい懐かしい曲たくさんで…とくにアイリスとレニの希望はやばすぎる。好きすぎる。涙出そうになったアイリスとレニめっさ可愛すぎだよ~お家に欲しい


本物の愛さん(かえでさん)とかふっちー(紅蘭)とか田中真弓(カンナ)だとかね、なんか初めてなまで声聞いて感動しちゃった(今まではブラウン管テレビを通してだったので…)
この三人はアイリスとは別の意味で思い入れありますしね~(某ガ○ダムパイロットだとか某ミ○四駆レーサーだとか某忍○学園の生徒だとか…)
とりあえず声が可愛すぎるし歌うますぎです。とくに今の私にはカンナはヤバい「キリちゃーん!」って心の中で叫んだ。←
紅蘭もヤバい。心の中どころか噛み締めるように声に出して「秋くん!」って言いそうになった!ふっちーの声は素晴らしく可愛すぎ。あんな声の美少年がいたらまじ連れて帰る。
てかサクラのキャストはみんな素敵すぎる私の心をほんとおもしろいくらい掴んでるよね!

(ちなみに秋くんとは…高里椎奈先生の「薬屋探偵妖綺団」という小説の主人公です。別にアニメだとかCDとかになってないので声はついてません私が勝手に秋君の声はふっちーだと言い張ってるだけです…。めっさオススメ)



おっと話が脱線した!



あとはやっぱり大神さんと大河君ですかね~。ダブる隊長はかなり目で追ってました(アイリスより見てたかも)
というのも、開場前に長蛇の列に並んでたとき、この二方とダンディー団が握手をしに来てくれたんです!しかも並んでる人全員に!
ヤバス!スタッフのなんて粋な計らい。サクラぱねぇ
もう、大神さん大河君と握手するときは心臓バクバクした!とくに大神さんは「大神さんだよ!モノホンだよ!」とね、緊張して何も言えなかった大河君には声かけられたのに…。でもやっぱ彼らに「ありがとうございます。」とか言われるとトキメク今でもあの瞬間が忘れられない。



そしてついに来た~。巴里リボルバーカノンで巴里から大帝国厚生年金会館に参上!
エリカー可愛い日高ー!(落ち着け私)
ゲキテイ最終章はほんと泣く!泣いてないけどまじ泣きそうになった。絶対もう生で聞けない!ゲキテイと御旗は神曲すぎる。当分の仕事はこれでがんばっていけそう!
てかサクラの曲は全て神です!ありがとう広井王子先生。田中公平先生。新曲まってます!むしろサクラ6作ってください。


最後は夢のつづき…。
ほんと、この夢がずっと続いて欲しい…またやってほしい。
サクラの聖地である東京厚生年金会館が閉館ということで、一度だけ復活した帝国歌劇団ですけど…まためぐり会える日を楽しみにしてます。


では最後に
歌をさあ歌いましょう、それが夢の続き
さよならは言わないのまた会えるから。
春は巡るいつも美しく
いつかまたこの夢の続きを
麗しの帝国華撃団。
~夢のつづき歌詞より~


帝国華撃団、巴里華撃団、紐育華撃団、並びに製作者の皆さまに…
敬礼!

明日。

2010-03-05 19:59:58 | サクラ
ついに明日はサクラのライヴ



楽しみだー。



その前にちゃんと会場につけるか不安。


そしてアイリスのブロマイド欲しい。

ゲットだぜ

2010-02-13 07:28:22 | サクラ
帝国歌劇団ライヴのチケット無事ゲットだぜ

初サクラです。初アイリス


いや~今から楽しみ。アイリスのグッズ売ってるとよいな~。


久々に歌も聞きまくらねば!






ちなみにサクラの次の週はネオロマがあります。


お財布が忙しい