ずいぶんと長い間、投稿していません そう、七か月間でした
ブログの「引っ越しデータ作成」なんて記事が出ていて・・・
引っ越しの前に、投稿再開しておかねば・と、久々にパソコンに向かっています。
まだ、お正月の頃 南天のアレンジメントの写真です。
このころは
骨折しかけた心を、自分で、なんとかしなくては・・・
現実逃避の、唯一手段のインスタグラムにupするための写真ですが・・・
そのための、写真の切り取りをイメージしながら、出かけていました。
美容院に出向いたり、はじめて行く喫茶店でコーヒーを飲んだり・・・
そう・・・いろんな事試してみたし、
骨折しないよう、コルセットをしなくても済むよう気分転換をしていました。
そんなある日・・・
ふと、きずいたのです( `ー´)ノ
【長い人生のなか】・・・
努力すべき時期・流れに身をまかす時期 があるってことに
いくら頑張っても、努力しても、与えられた運命に逆らうことは不可能だ・・・
与えられた運命のなか、自分自身が楽しんで、穏やかな日々を送ろう
こんなことを、人生のフィナーレの時になって始めて気がついた
“大まぬけ” な、私です
でも、普通の人よりかなり遅かったけれども、
気が付いてよかった
最近は、少し前向きになり、「好きになれない、今の私の現住所 山口」の中でも、
新しい発見をしてみようと思っています。
私と同じように、Uターンしてきたステキな人にも出会いました
上の二枚の写真は、
その方が、倉庫を自分の手をリフォームされたスタジオの写真です。
心が折れないよう、自分を過保護 にしていては、何も生まれないですね
とはいえ、もう立派なおばあちゃん世代
マイペースで、人生を全うする覚悟です