陰某論

陰でこそこそとコンピュータセキュリティ・情報セキュリティについての某かを論ずるブログ

公開メールアドレスを間違えていませんか?

2023-07-06 19:57:20 | 注意喚起

連絡先として公開しているメールアドレスを間違えていないか確認することをお勧めします。具体的には自身の連絡先としてGMailやYahoo!メールを利用している場合に誤ったメールアドレスを公開していないかを確認することのお勧めです。

メールアドレスに用いられる著名ドメイン名に類似していながら微妙に異なるドメイン名をドッペルゲンガードメインと呼んでいるようです(当ブログ著者の語彙には無い)。ドッペルゲンガードメインという言葉の初出は2011年9月6日のGodai Groupによる記事のようですが、日本語での用例は2022年11月21日に埼玉大学が発表した「メール転送先ミスによる情報漏えいについて」以後に情報漏えい事故の報告や報道で多く見かけるようになりました。

埼玉大学の公表した事例は

  • A: メールの受信者が転送先を誤っていた
ものでした。その後報道される事例では
  • B: メールの送信者が送信先を誤った
ものが多く、個人情報など機密性のある情報をメールアドレスの入力を誤って送信したということのようです。 今回の記事はA、Bのパターンのほかに、
  • C: 組織あるいは個人が自身の連絡先として誤ったメールアドレスを公開する
パターンがあることを示し、注意喚起を行うものです。

アイキャッチ画像に示すように連絡先として誤ってgmai.com(.comの前に"l"が足りない)やyahooco.jp(yahooとcoの間に"."が足りない)を掲載しているウェブサイトが複数あります(画像は特定を避けるため大きく加工しています)。 こうしたサイトを見てメールアドレスをコピー&ペーストしてメールを送ると、誤ったドメインに送ってしまうことになります。 少なくとも送信者のメールアドレスが意図しない第三者に知られることになりますし、内容によっては機密性のある情報の漏えいを懸念しなければならない可能性もあります。 誤ったメールアドレスを記載した場合に意図しないドメインに送信されるのはGMailやYahoo!メールに限られるわけではありませんが、このふたつのドメインでは実際に懸念される状況があることもあり特に注意を喚起します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。