影巫女の部屋

御朱印紹介や、趣味の小説を主に投稿していきます。

御朱印 自性院波切寺(波切不動尊)

2022-12-29 12:00:00 | 御朱印

本日は千葉県鴨川市にある自性院波切寺に行ってきました。

以前紹介した清澄寺に向かう道中にあるお不動様です。

歴史

県道81号沿いの崖の上に建つ寺院で音無山自性院浪切寺とも呼ばれます。

昭和八年(1933年)の火災により多くの資料を焼失し詳細は不明。同寺は以前は清澄寺の末寺でしたが、昭和二十四年(1949)年に日蓮宗に改宗したので、京都の真言宗智山派の総本山智積院(ちしゃくいん)の末寺となりました。

安永六年(1777年)に死去した義堂恵天(ぎどうけいてん)法印の宝篋印塔(ほうきょういんとう)が建てられています。これは寛政六年(1794年)三月に江戸の菊池検校(けんぎょう)森田屋一朗兵衛ら多数の帰依した弟子によって建てられものであり、自性院は義堂恵天の開基(中興)とする説があります。
※検校とは盲人に与えられた称号

波切不動線には、十二支像という十二支になぞらえた不動様があります。自分の干支の不動様にお賽銭し、祈りを捧げるとご加護を受けられるのだとか…。

もちろん影巫女も自分の干支の不動様にお祈りしましたよ。ご加護授かれた…かな?

*参照したもの*

房総タウン



最新の画像もっと見る

コメントを投稿