お客さんの在留期間の更新をする時期になってきて。。
前回3年が出ていたので3年ぶりということで。
就労系の在留資格のお客さんは3年や5年を持っている人たちばかりで、更新の申請自体3年ぶりになってしまいました。
3年も経っていれば申請書の書式も変わっているだろうと、入管サイトからダウンロード。。
見ていたら今までなかった雇用保険適用事業所番号なるものを記入する欄が。。
『段々いろいろ要求してくるなぁ』と思いながら、この会社もしかして入ってないんじゃないか!?と思い社長に電話。
「雇用保険ってなに?」、、、知らんのかい!
一応簡単に説明してハローワークに行って加入に関して説明を受けてくるように言ったら「そういうのは、そっちでやってくれるんじゃないの?」と。。。
「うちの資格だと恐らくできないので、多分社会保険労務士になると思うけど」
、、、、ってか会社経営してるんだからさ、、、もう少し自覚しろや(怒)
ここは社長1人と外国人従業員1人という事業所で、社長自身会社を経営しているという認識が薄い。
それにしても今回は何年が出るのか!?
もう1つ懸案事項があったため下手したら1年に逆戻りかも。。
まぁ、仕方ないか。。
前回3年が出ていたので3年ぶりということで。
就労系の在留資格のお客さんは3年や5年を持っている人たちばかりで、更新の申請自体3年ぶりになってしまいました。
3年も経っていれば申請書の書式も変わっているだろうと、入管サイトからダウンロード。。
見ていたら今までなかった雇用保険適用事業所番号なるものを記入する欄が。。
『段々いろいろ要求してくるなぁ』と思いながら、この会社もしかして入ってないんじゃないか!?と思い社長に電話。
「雇用保険ってなに?」、、、知らんのかい!
一応簡単に説明してハローワークに行って加入に関して説明を受けてくるように言ったら「そういうのは、そっちでやってくれるんじゃないの?」と。。。
「うちの資格だと恐らくできないので、多分社会保険労務士になると思うけど」
、、、、ってか会社経営してるんだからさ、、、もう少し自覚しろや(怒)
ここは社長1人と外国人従業員1人という事業所で、社長自身会社を経営しているという認識が薄い。
それにしても今回は何年が出るのか!?
もう1つ懸案事項があったため下手したら1年に逆戻りかも。。
まぁ、仕方ないか。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます