今日の私・・・ 

差しさわりのない程度に、自分を晒しています。

まな板、買い換えたい

2020-07-02 | weblog
風呂上り・・・

レモン炭酸水とヨーグルト。
これだでは足りず、モッチッチ(エースコック焼きそばを食べる。
量が少なめなので、摂取カロリーはそこまで怖くない。
ただ、縦長四角の容器が食べづらさを醸し出している。
食べづらい反面、表面積が少ないことによって冷めにくい。


満腹満足でベッドへ。
すぐ寝た(気がする)。


いつもの時間に・・・

絞り優先撮影。
ホットサンド、チーズとハム・黒胡椒の組み合わせが最強だー。


ここからマクロモード・・・





久しぶりすぎてマクロモードをすっかり覚えてない自分に愕然。
おさらいが必要。


銀行行ってスーパー行って・・・

飲みながら帰ってきた。
マスクしたら暑いやん?
顔だけじゃなくて全身から汗が3割り増しぐらい(当社比)。
冷たい水分、補う。


帰宅後、炊飯器にお米セットして、解凍してあったかしわ(胸)を残ってたすき焼きのタレに漬け込む。
そして味噌汁を作る。


蒟蒻切るのに、まな板使ってんけど。
あかんわ。
イライラしながら最新の注意を払って包丁を使ってた。
軽くて取り回し(洗う)ええねんけど、重いのんに戻りたいぐらいイライラする。


切った蒟蒻を軽く茹で、白菜をザックザック切る。
豚肩ロースの切り落としをごま油で炒める。
色が変わったら蒟蒻と白菜を入れて油を纏わせる。
水と顆粒だし入れて白菜の芯が柔らかくなる少し手前まで煮込む。
味噌溶いて終わり。
味見。
ちょっと味噌多かったかなー。


林檎時計の充電スタンドを注文する。
たまーに、充電できてないことがあって。
短めの充電ケーブルがひっくり返る際に外れるみたい。
早く届かへんかな。


サバゲーして、炊飯器が歌うのを待つ。


冷蔵庫からかしわを出してきて、フライパンで焼く。
両面色が変わったら(白く)、蓋して弱火。
何分ぐらいやったかな?
洗いもんしてたからわからん。
ええかんじやな、ってなったらすき焼きのたれをたらたらーってかけて強火で絡める。
先日購入したトングがええ仕事しはるわー。
菜箸、要らんのんちゃう?
いや、絶対必要。


いただきます・・・

ファインダー覗いて初パチリ。
覗くってええよな。


ここからマクロモード・・・





めっちゃ作った気がしてたけど、一汁一菜やん(笑)。
味噌汁(豚入ってるから豚汁?)は水で薄めてちょうどよかった。
豚肉、なくてもええ気がした。
蒟蒻をごま油で炒めて作ったらいけるって。
キャベツの千切りはスーパーのカット野菜。
便利ー。


お代わりして(二人とも)、お腹いっぱいで後片付け。
流し台が低いから腰、すぐ痛くなる。


エアコン点けてるけど除湿モード。
ご飯作ったり片付けたりすると暑くって。
昨年と同じくギャツビー身体用拭き拭きシートを使う。
外出先で使うように買ってんけど、あの爽快感を味わいたくて。
あー、気持ちええー。
刈り上げ部分もたまらんなー。


おやすみなさい
コメント