かっちゃんのお魚ブログ

ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ)

八重山遠征 (2013/10/30~11/05) 西表島の川探索 その1

2014-01-05 23:38:14 | お魚
八重山遠征 (2013/10/30~11/05)の3日日、11/01は、西表島の川探索です。

西表島の朝は遅いので、暗いうちに活動開始します。
昨日から泊まっているウィークリーアパートを早朝に出発、目的の川を目指します。

当ブログでは、魚の生息地公開に繋がりかねない情報は、極力載せないようにしています。
書けば面白い事もあるのですが、かなり核心をボカして書いております。

この日の行先が、今回の遠征のメインなのです。
今回の遠征も基本的に単独行動ですが、この日はSさんにご一緒していただきました。

さて、川を遡ります。





ナンヨウボウズハゼの♀です。

けっこう大きな個体がおりました。
ホントにナンヨウボウズハゼなのかな?と思いつつチェックしましたが、定かではありません。





♀個体の同定は難しく、僕には良く解らないですね。

→ ナンヨウボウズハゼ Stiphodon percnopterygionus 西表島(2013/11/01) その1

やがて、Sさんが何か見つけたとの事です。
周囲をチェックしていると・・・・





婚姻色こそはっきり出ておりませんが、ハヤセボウズハゼです。
まだ早い時間ですが・・・あっさりと遭遇できてしまいました。





何とも、あっさりといって良いほど、すぐに遭遇しました。
ということで、しばし撮影に専念です。

→ ハヤセボウズハゼ Stiphodon imperiorientis 西表島(2013/11/01) その1

しばらく撮影に専念します。
身体が冷えて手に震えがきたので、しばし休憩します。

少し落ち着いたところで、場所を移動しつつ撮影再開となります。
ハヤセボウズハゼの写真をたくさん撮る事ができました。





ルリボウスハゼです。
多くの場合、姿が見えた次の瞬間には視界から消えてしまう事が多いのですが・・・
たまに動かないヤツも居て、そういう個体なら、何とかカメラに収める事ができます。

→ ルリボウズハゼ Sicyopterus lagocephalus 西表島(2013/11/01) その1

この日は、以前からの課題であった、西表島のハヤセボウズハゼの撮影もでき、とても良い日でした。
余裕を持って撤収します。

ウィークリーアパートに戻ると、しばしくつろぎます。
暗くなった頃に夕食に出ます。

ウィークリーアパートもこの夜までで、明日は民宿に泊まります。
明日の朝、レンタカーの送迎に迎えにきてもらう手はずになっています。

天候はやや下り坂のようですが、果たしてどこまで持ってくれるでしょうね。
明日は明日の風が吹く・・・(笑)


<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王


最新の画像もっと見る

コメントを投稿