バイヨンの回廊に壁に彫られたレリーフ。
建設当時、バイヨンの回廊には屋根があったそうだが、現在は崩れ落ちてしまっていて、屋根は無い。
雨風にさらされるためか、黒く変色しているところもあるが、十分美しい。

アプサラの踊りを描いたバイヨンのレリーフ。

バイヨンのデバター像。

東メボンのレリーフ。

タ・プロームのデバター像。実に穏やかな表情だ。
最も気に入った写真のひとつ。
全ての観光を終えた3月25日の夜、シェムリアップを出発し、バンコクへ。
バンコクから成田へ向かう便で機中泊し、成田→羽田→千歳→旭川と乗り継ぎ、3月26日PM、無事自宅に帰り着いた。
旅行の後の疲れって、なんでこんなに心地良いのだろうか。
胸一杯の充実感を感じて、カンボジアの旅を終えた。
建設当時、バイヨンの回廊には屋根があったそうだが、現在は崩れ落ちてしまっていて、屋根は無い。
雨風にさらされるためか、黒く変色しているところもあるが、十分美しい。

アプサラの踊りを描いたバイヨンのレリーフ。

バイヨンのデバター像。

東メボンのレリーフ。

タ・プロームのデバター像。実に穏やかな表情だ。
最も気に入った写真のひとつ。
全ての観光を終えた3月25日の夜、シェムリアップを出発し、バンコクへ。
バンコクから成田へ向かう便で機中泊し、成田→羽田→千歳→旭川と乗り継ぎ、3月26日PM、無事自宅に帰り着いた。
旅行の後の疲れって、なんでこんなに心地良いのだろうか。
胸一杯の充実感を感じて、カンボジアの旅を終えた。