goo blog サービス終了のお知らせ 

かば園長日記

過去のブログ保存の為、お引越ししました。

セツ展

2006-04-26 23:21:33 | ちょっと出かけた話
今日は 友人が通ってるセツモードセミナーに
セツ展を見に行きました。
セツモードセミナーは名前は聞いたことあったのですが
行くのは初めてです。

絵も良かったけど 建物がすばらしかった。
豪華ではないがセンスがあってカッコイイ!

途中階には 小さな喫茶店があり
黒板に
コーヒー100円 お茶と麦茶(夏のみ)はただ
そして張り紙が
『缶コーヒーのような下品なものは
教室に持ち込まないでください セツ』
と書いてありました。 面白い学校だなあ。

学校を作った長沢節さんはもう亡くなってるそうですが 
ロビーや教室の机や小さな小物や灰皿まで
節さんの美しさに対するこだわりを感じました。

今日は本当 長沢節さんに感心してしまったので
これから絵や本を見かけたら見てみようと思います。

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イケ)
2006-04-28 23:58:57
セツ展私も行ってきました。面白かった。ちょうどTキさんにも会えたし。あの建物は幼稚園だったらしい。建物自体は普通のビルなんだけど使い方が上手いよね。途中にあるロフト部分とそこから出られる小さなガーデンテラスがグッド!

あと坂下りた所にある隠れ家風の飲み屋が気になっ
た。入ってみたい。
返信する
Unknown (o-chiha)
2006-05-01 19:21:18
この間、テレビで、せつ画伯の、特集を、やってて、みました。とても、おもしろいひとで、生徒に、教えるということはなく、自由にやらせる、というポリシーのひとで、生徒といっしょになって、絵を描いていたんだそうだよ、私も少し興味がでたので、本があったら、読んでみようかな。
返信する
イケさん (kabaenchou)
2006-05-01 20:11:43
違う店なのかな?和風のお店じゃなくて?
詩は かなりのインパクトだったので見落とさないと思うよ。
Oーchihaさん
節さんのテレビ 夜と昼を間違えて見逃してしまった~。 見たかった。
返信する
Unknown (たき)
2006-05-02 09:20:39
ワー、たまたまHPを見たらこんな風にかいててくれたなんて!セツさんの本は何冊か持ってます。ご希望者には貸しまっせー(^_^)w〃
返信する
たきさん ようこそ。 (kabaenchou)
2006-05-03 02:43:36
セツモードセミナーはとても面白かった。
あの場所に行く事自体が勉強になると思ったよ。
私が通ってた学校は ああいう感覚は無かったので うらやましかったです。 
セツさんの本是非貸してくださ~い(^^)
返信する
その後 たきさんに本を貸してもらいました。 (kabaenchou)
2006-05-08 00:51:25
ありがとう。
セツさん流の美しさに対するこだわりが面白かったです。セツさんが絵を描いてて ウキウキしてるのが伝わってきました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。