goo blog サービス終了のお知らせ 

かば園長日記

過去のブログ保存の為、お引越ししました。

大阪建築散歩(B級)

2012-09-08 15:51:00 | ただの日記
大阪で、歩いてる間に気になったビルなど。

こういうタイルのビル 最近は少なくなりました。
ドアの横にガラスの明り取りもいい感じです。
かなり、つぎはぎ感でてます。


ちばさんは、待ってる間つまらなそうにしています(^^:


思いっきり昭和感のある店がありました。
私が子供の頃はビルの外装で、よく見たような気がします。


この雑居ビルは完全廃墟のようですが、雑居っぷりが凄い。
ホテルベニスとかいてあるのに、
他のカンバンにはホテルベニ花
ベニスから苦情がきたのでしょうか??


投げやり感がでてます。


店の裏にはかわいい貸しおしぼりの箱がありました。
怪しく思われないよう、素早く撮影しました。


改築でどこがオリジナルなのかわからないほど、すごい店がありました。


ああ!ココはあそこだ。ネットで見たことある味園でした。
初めて見ましたが強烈昭和テイストです。




このビルはまだまだ現役です。
ホテルもあって泊まれるようですが
窓がなくて、火事とかが怖いなあ。
値段は1人3500円くらいで泊まれるそうです。
勇気がでたら泊まってみたいです。
レストランもあり、外からのぞいてみたら
入り口に太鼓橋がありました。
上野のじゅらくを思い出しました。

彦八祭り行ってきました。

2012-09-08 14:48:00 | 似顔絵カンケイ
2年ぶりに彦八祭りに行ってきました。
彦八祭りは上方落語の元祖、米沢彦八を祭ったお祭りで
噺家さんが、売店をやったり、ビールを売ったりライブをやったり
もちろん奉納落語もあります。
なぜか9月第一週の土日と決まってるので、
毎年ものすごく暑いです。


境内は始まる前から人がいっぱい。


オープニングがはじまりました。ゲストはキダ・タロー


その後雨に降られたりで、早めに布施に移動
似顔絵ショップ、笑顔屋に行きました。


本日は似顔絵フェスタの日で、笑顔屋向かい側の
市民ギャラリーのようなところで営業していました。
普通の似顔絵は受付終了してしまったとのことでしたが
この日は土曜夜市の日だったので
夜からうちわ似顔絵をやるとのこと。ラッキーでした。


この日は洋一丸さんと高木さん
描いてもらってるのは、京都の似顔絵描きちゅんこさんファミリー
(後ろか覗いてるのが、ちゅんこさんとちばさん)


土曜夜市でこの賑わい!


前に洋一丸さんに描いてもらったので、
今回は高木さんに描いてもらいました。
バックの黒がオシャレです!


次の日は、ちばさんがよしもと似顔絵コンテストの6 月賞を取ったので
取材で呼ばれて、なんばグランド花月に行きました。
中で待ってたのですが、よしもとの中はガラス張りの
部屋が多くて途中シルク姉さんが会議してるのが見えました(^^


椿鬼奴さん 『みんな(キュートンの)喜びますよ』と言われて
うれしそうなちばさん。 良かった良かった。
ところで、社内から裏道を通って劇場入り口に出たのですが
途中大道具の中を通り、舞台の袖を通ったのはビックリしました。