大阪で、歩いてる間に気になったビルなど。
こういうタイルのビル 最近は少なくなりました。
ドアの横にガラスの明り取りもいい感じです。
かなり、つぎはぎ感でてます。

ちばさんは、待ってる間つまらなそうにしています(^^:

思いっきり昭和感のある店がありました。
私が子供の頃はビルの外装で、よく見たような気がします。

この雑居ビルは完全廃墟のようですが、雑居っぷりが凄い。
ホテルベニスとかいてあるのに、
他のカンバンにはホテルベニ花
ベニスから苦情がきたのでしょうか??

投げやり感がでてます。

店の裏にはかわいい貸しおしぼりの箱がありました。
怪しく思われないよう、素早く撮影しました。

改築でどこがオリジナルなのかわからないほど、すごい店がありました。

ああ!ココはあそこだ。ネットで見たことある味園でした。
初めて見ましたが強烈昭和テイストです。


このビルはまだまだ現役です。
ホテルもあって泊まれるようですが
窓がなくて、火事とかが怖いなあ。
値段は1人3500円くらいで泊まれるそうです。
勇気がでたら泊まってみたいです。
レストランもあり、外からのぞいてみたら
入り口に太鼓橋がありました。
上野のじゅらくを思い出しました。
こういうタイルのビル 最近は少なくなりました。
ドアの横にガラスの明り取りもいい感じです。
かなり、つぎはぎ感でてます。

ちばさんは、待ってる間つまらなそうにしています(^^:

思いっきり昭和感のある店がありました。
私が子供の頃はビルの外装で、よく見たような気がします。

この雑居ビルは完全廃墟のようですが、雑居っぷりが凄い。
ホテルベニスとかいてあるのに、
他のカンバンにはホテルベニ花
ベニスから苦情がきたのでしょうか??

投げやり感がでてます。

店の裏にはかわいい貸しおしぼりの箱がありました。
怪しく思われないよう、素早く撮影しました。

改築でどこがオリジナルなのかわからないほど、すごい店がありました。

ああ!ココはあそこだ。ネットで見たことある味園でした。
初めて見ましたが強烈昭和テイストです。


このビルはまだまだ現役です。
ホテルもあって泊まれるようですが
窓がなくて、火事とかが怖いなあ。
値段は1人3500円くらいで泊まれるそうです。
勇気がでたら泊まってみたいです。
レストランもあり、外からのぞいてみたら
入り口に太鼓橋がありました。
上野のじゅらくを思い出しました。