goo blog サービス終了のお知らせ 

かば園長日記

過去のブログ保存の為、お引越ししました。

THE 似ルキーウェイに行った話

2010-07-11 21:48:00 | 似顔絵カンケイ
お絵かき隊の展覧会を見てきました。

毎年同じスタイルで描いてる人 
技術を練っていってる人 
毎年ぜんぜん違う人
ネタを仕込んで楽しませる人
似顔絵をグッズにしてさらに展開をアピールする人 など
すっごく面白かったです。
1時間ほどかけてゆっくり見ました。
(写真禁止なので画像はありません)

すごいな~うまいなあ~この絵好きだなあと大変素直に見ました。
どうもありがとうございました!

そういえば毎年会場では似顔絵をやってるはずだけど
まだいなかったので時間つぶしに他の現場を見学
お絵かき隊の現場
アスナル金山に入ってた恒森将晃さんに
描いてもらうことにしました。

さて私は恒森さんは初めてですので向こうは知らないはず。
なので なんとなく来た観光客を装って(?)
描いてもらうことにしました。


上品な感じの恒森さん
『旅行かなんかでいらしたんですか~?』と聞かれ
『お絵かき隊の展覧会を見に来ました』と答えてしまったので
すぐプロだとばれました(^^::

恒森さん作
さわやかな出来上がり!
似顔絵師に入って1年くらいだそうです。

その後昼ごはんを食べ 2時過ぎに会場へ戻ると
当番の伊藤康さんがいました。

伊藤さん作
なんというか色気がある感じで、照れました(*^^*
伊藤さんの看板が面白い。
分かりやすくてにぎやか!
こういうのは現場に来ないと分からないですね。

この絵を描いてもらってる間に こんなに人が集まりました。
たんぽぽ(名古屋)さんが
たんぽぽ(滋賀)さん山下良平さんと
連絡を取ってたのでいろんな方と一気に会いました。

まちゃ彦さんはなんか暇だな~そうだ展覧会に行こうと
思い立ってきたそうです。

たんぽぽ(滋賀)さんは、なぜか同じ日に展覧会に行くことが
多いのです。『よく会うわ~!!』と言われました(^^

えみりさんは風邪の後体調が良くなくてマスクをしてるところ

良平さんは大阪&里帰りの途中で寄ったそうです。
一人だけ夏休みの子供みたいな服装でした(^0^)



絵日記は字が小さいので画像をクリックしてご覧ください。